年が明けてずいぶん経ってしまったので
急いで昨年の総まとめをしておきます

2011.10/8から12/31までの記録
本
『街の灯』
『玻璃の天』
.『鷺と雪』北村薫著
ベッキーさんシリーズ
昭和初期のお話という事とこの作家さん独特の
冷たさで読後すごく寂しい気持ちになってしまい
ました…
『困っている人』大野更紗著
旦那さんが図書館で借りてついでに読みました~
ノーコメントです
文字の本はこれだけ
少な…
『姉の結婚1・2』西炯子著

Amazon.co.jp 『女王様ナナカ』西炯子・大槻ケンヂ著
西炯子さんブーム、続いております
『姉の結婚』は…
こんなシチュエーション、ありえないわ~
あってもカッコが良ければ変質者でもいいの
の言葉に尽きるのですが
このマンガで夢見ちゃう人とかいるのかな…
余計な心配をしてしまうジャスト40な私
『つらつらわらじ3』オノ・ナツメ著
絵がシンプルな反面じっくり読まないと筋が
分からなくなっちゃうので真剣に読む1冊
『百鬼夜行抄~文庫版~12』
『百鬼夜行抄~文庫版~1~11』
(再読)
今市子著
文庫本の最新刊が出る度に再読している気が
します
『ワンダフルライフ』清原なつの著(再読)
ほのぼのSF
でも問題定義があったり…
『ダリアの帯』大原弓子著(再読)
私の中のマンガ界の神

中でも表題にもなっている「ダリアの帯」はいつ
読んでもトリハダが立ちます
『ねこみち』岩岡ヒサエ著(再読)
とにかくほのぼの
ネコ大好き
DVD
(映画)
『ボーン・コレクター』
『ダイハード3』
『君に届け』
『インシテミル』
『ベック』
『クイール』
以上はTV放送で~
『ボーン~』と『ダイハード3』(特に3
)は
TV放送しているとつい観ちゃう
邦画3本は日テレの金曜ロードショーの良い餌食
に…
『君届』はほとんど原作知らないし読む気も無い
のに、多部未華子さん見たさに
カワユス~
『インシテミル』は設定萌えだったのですが、
期待ハズレ
『BECK』は原作も読んでいますが、短くまとめ
た割には意外に近い感じ…
監督さんが好きだし、桐谷くんがハマリ役だと
思います
(特にファンではないのです
)
『クイール』は泣かせに入らない感じが良いです
ね
最近気付きましたが、小林薫さんが好きみたい
なんです…
『スカイライン-征服-』
あまりにもチープな設定にビックリ

むしろ清々しいかも…
『塔の上のラプンツェル』
流石ディズニー…
『RED/レッド』

Amazon.co.jp マルコヴィッチ…
おじいちゃん萌えの私には楽しめました
『CASSHERN』(再観)
なんか好きで(特に及川くんが…
)何回も観て
しまいます…

『ザ・ライト エクソシストの真実』
アンソニー・ホプキンス観たさに
この映画のテーマは宗教が違う日本人には一生
分からないんだろうなぁ…と思います
本日から妊娠21週目に入ります
のんびりDVDを沢山観たり本を読んだりしたい
のですが、相変わらずピパさんは11時を過ぎ
ないとなかなか寝ない宵っ張りさん…
(その代わり朝も遅い
)
…なので、その時間からDVDを見だしたりする
のはちょっと難しい状態

早く早寝早起きの癖をつけたいですわ~
早く起きたら起きたで、変な時間に昼寝しちゃう
しなぁ…
悩ましい~
とりあえずEテレのアイドルタイムにブログ更新
や久しぶりにピグの髪型を変えてみる私…
もっと他にやる事があるんじゃ…と、心の声が
聞こえてきます
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子

急いで昨年の総まとめをしておきます




本

『街の灯』
『玻璃の天』
.『鷺と雪』北村薫著
ベッキーさんシリーズ

昭和初期のお話という事とこの作家さん独特の
冷たさで読後すごく寂しい気持ちになってしまい
ました…

『困っている人』大野更紗著
旦那さんが図書館で借りてついでに読みました~
ノーコメントです

文字の本はこれだけ



『姉の結婚1・2』西炯子著

西炯子さんブーム、続いております

『姉の結婚』は…
こんなシチュエーション、ありえないわ~

あってもカッコが良ければ変質者でもいいの

の言葉に尽きるのですが

このマンガで夢見ちゃう人とかいるのかな…

余計な心配をしてしまうジャスト40な私

『つらつらわらじ3』オノ・ナツメ著
絵がシンプルな反面じっくり読まないと筋が
分からなくなっちゃうので真剣に読む1冊

『百鬼夜行抄~文庫版~12』
『百鬼夜行抄~文庫版~1~11』
(再読)
今市子著
文庫本の最新刊が出る度に再読している気が
します

『ワンダフルライフ』清原なつの著(再読)
ほのぼのSF

『ダリアの帯』大原弓子著(再読)
私の中のマンガ界の神


中でも表題にもなっている「ダリアの帯」はいつ
読んでもトリハダが立ちます

『ねこみち』岩岡ヒサエ著(再読)
とにかくほのぼの


DVD

『ボーン・コレクター』
『ダイハード3』
『君に届け』
『インシテミル』
『ベック』
『クイール』
以上はTV放送で~

『ボーン~』と『ダイハード3』(特に3

TV放送しているとつい観ちゃう

邦画3本は日テレの金曜ロードショーの良い餌食
に…

『君届』はほとんど原作知らないし読む気も無い
のに、多部未華子さん見たさに


『インシテミル』は設定萌えだったのですが、
期待ハズレ

『BECK』は原作も読んでいますが、短くまとめ
た割には意外に近い感じ…

監督さんが好きだし、桐谷くんがハマリ役だと
思います


『クイール』は泣かせに入らない感じが良いです
ね

最近気付きましたが、小林薫さんが好きみたい
なんです…

『スカイライン-征服-』
あまりにもチープな設定にビックリ


むしろ清々しいかも…
『塔の上のラプンツェル』
流石ディズニー…

『RED/レッド』


おじいちゃん萌えの私には楽しめました

『CASSHERN』(再観)
なんか好きで(特に及川くんが…

しまいます…


『ザ・ライト エクソシストの真実』
アンソニー・ホプキンス観たさに

この映画のテーマは宗教が違う日本人には一生
分からないんだろうなぁ…と思います

本日から妊娠21週目に入ります

のんびりDVDを沢山観たり本を読んだりしたい
のですが、相変わらずピパさんは11時を過ぎ
ないとなかなか寝ない宵っ張りさん…

(その代わり朝も遅い

…なので、その時間からDVDを見だしたりする
のはちょっと難しい状態


早く早寝早起きの癖をつけたいですわ~

早く起きたら起きたで、変な時間に昼寝しちゃう
しなぁ…


とりあえずEテレのアイドルタイムにブログ更新
や久しぶりにピグの髪型を変えてみる私…

もっと他にやる事があるんじゃ…と、心の声が
聞こえてきます


にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子