
この時季になると流石に夜は寒くなってきます
ね
なので…ピパっちに厚着をさせて、小さいバギー
に乗せ、抱っこ紐も持参でいざお出掛け
地下鉄で向かったので最初は旦那さんが抱っこを
したせいか、べったら市に着く前に眠りに落ちる
ピパ太郎…
チョコ型歯がためを噛んだまま熟睡
バギーに乗せても動じません
思わぬ時間に寝てしまうと、夜なかなか寝つかない
ので気を付けていたのですが…
お父さん抱っこは暖かくって気持ち良いよね
まずは神社にお参り、そして寝てるうちに腹ごし
らえ
べったら市は普通のお祭りの屋台も出ていますが
近くの飲食店も出店しているので味のレベルが
高いのです
玉こんにゃく食べかけと神社
その他牛煮込みや牛たん(牛は旦那さんの好物
です)をいただいて、エビスの500ml缶を
半分こ
ピパさんの起きたところで彼も食べられる玄米
パンを~
ピパっち初屋台メシ(?)
美味しそうに食べましたよ~
その後は露店を見ながらブラブラ~
いつもはお昼から並ばないと買えないので、もち
ろん諦めていた魚久の徳用粕漬け
丁度追加分が到着した時らしく、ほとんど並ばず
ゲト~得した気分
MEIDI-YAのブースでマフィンを買ったり、好物の
のしいかを買ったり…
お祭りって良いですよねぇ
単に食いしん坊だから
トドメに東京チカラめしの焼き牛丼をテイク
アウトして帰りました{オイシカッタ~
2年ぶりのべったら市、以前の職場が近かった
せいもあり何だか凄くノスタルジックな気持ちに
なりました
今度は普通の日に飲みに来よう
あれ
そういえば肝心のべったらは買っていませんが…
沢山売ってましたよ~
うちはあんまり好きじゃないんですゎ
答:結構甘いので白飯のおかずに出来ない私達…