桜の季節…というか、桜の見頃の期間は本当に
短かいですね
昨日街を歩きながらつくづく思いました
桜の咲く前と葉桜の時季の気分は、毎年
『にわか西行さん』
になります
<アンニュイ~
とはいえ、今年は八分咲き~満開は丁度先週末に
あたってお花見日和でしたね
数年前に花粉症が発症してからは見るからに
『お花見です
』
…というお花見は出来なくなってしまいましたが
冬眠から目覚めた動物の様にフラフラと桜の
咲いている場所に出かけたくなります

今年はピパさんのお散歩がてら、今話題のツリー
も一緒に見える場所へ


スカイなツリー&桜…(と、私の頭
)
この場所はとある神社の敷地なんですが、池の
生物を子供たちが網で乱獲
自粛雰囲気で近場でという家族連れが多かった
のもありますが、乱獲はまずいんじゃない
大人もいたからOKなのか

なんにせよ人が多くて確かめられませんでしたが
池の亀や魚がいなくなったら寂しいなぁ…
帰りがけにふと見ると倒れた燈籠が…


しかも何本もバタバタと…
この間の地震が原因です
改めて凄かったんだなぁと実感&ゾッと致し
ました

短かいですね

昨日街を歩きながらつくづく思いました

桜の咲く前と葉桜の時季の気分は、毎年
『にわか西行さん』
になります


とはいえ、今年は八分咲き~満開は丁度先週末に
あたってお花見日和でしたね

数年前に花粉症が発症してからは見るからに
『お花見です

…というお花見は出来なくなってしまいましたが
冬眠から目覚めた動物の様にフラフラと桜の
咲いている場所に出かけたくなります


今年はピパさんのお散歩がてら、今話題のツリー
も一緒に見える場所へ



スカイなツリー&桜…(と、私の頭

この場所はとある神社の敷地なんですが、池の
生物を子供たちが網で乱獲

自粛雰囲気で近場でという家族連れが多かった
のもありますが、乱獲はまずいんじゃない

大人もいたからOKなのか


なんにせよ人が多くて確かめられませんでしたが
池の亀や魚がいなくなったら寂しいなぁ…

帰りがけにふと見ると倒れた燈籠が…



しかも何本もバタバタと…
この間の地震が原因です

改めて凄かったんだなぁと実感&ゾッと致し
ました

