被災された皆様、避難生活をされている皆様、

心よりお見舞い申し上げます。





大地震からずっと落ち着かない日々を過ごして
いました。.・´Д`・.。汗

地震の真っ最中、ピパ太郎を抱えてオロオロする
しか出来なかった私…ガクリ

な、情けない…ガクリ↓↓


出産前(非妊婦時)は災害があった場合は自分の

体だけ守れば


『後はなんとかなるでショぺこ音譜


…的なお気楽~な感じだったと思うのですが、

初めて体感した大きな揺れと無防備な赤子の

存在で脳内がパニック状態にゲふきだし・・・

とりあえず避難用バックの準備や避難ルート確認

をして、後は最低限の家事と節電をDASH!


うちは何故かラジオの電波が悪いので、寝ている

時もTVで地震情報番組を付けっぱなしに…テレビ


唯一救われたのは彼の職場が自宅に近い事きらきら!!


それ以外は神経がピリピリしてしまい、気分が

もうメルトダウン…↓↓↓↓↓↓


これじゃダメだ、被災地の方々に失礼だDASH!

…とは思うものの、イザという時はどうしようと

モンモンとしていましたチャビースカル&


そんな時、テレ東で不謹慎にも目銀魂が放映して

いてビックリしたと同時に気が抜けましたDASH!


やっと麻痺していた脳内のスイッチがようやく

ONになった感じですきらきら!!


サンキュー銀魂ビックリマーク


まだまだ緊急地震速報やただの家鳴りにも過剰な

反応をしてしまいますが…あせる


自然の脅威にはとうてい逆らう事は出来ないと

観念しましたので(遅いビックリマーク)出来る事からコツ

コツと*´Д`*きらきら!!


まずは地震の時に散らばったアクセサリーの整理

整頓かなはてなマーク

…こんな事も出来ずにいたんですうう汗うう…


そして募金・節電・祈る事。

それだけですが、それだけでもビックリマーク…です。



明後日はピパ太郎3~4ヶ月健診ですしDASH!


くじけぬ心を持った母親になりたいな…うう




にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子