今日は都民の日でもあったんですね音譜

都民の日で思い出すのが…

カッパのバッジですラブラブ

『大東京祭記念徽章』という名前で小・中学校や、なぜか
宝くじ売り場で販売していたような記憶がありますゲ
毎年、カッパのデザインが変わり
単品(白)100円
5個セット(白・黄・青・赤・緑)500円
…という値段でした。(もうちょい高かったかなはてなマーク

このバッジ、10/1に付けて出掛けると、都内の博物館・
動物園の様な都営施設や指定された遊園地など(サンシャ
インの展望台とか)の入場料が無料になるビックリマークというものひよこ

小・中学生はお休みとはいえ、平日。
出掛けた記憶はまったく無いのですが、このバッジは
買ってもらっていました笑
だって、可愛くないですかはてなマークあせる
デザインは『黄桜』の河童でおなじみの小島功さんラブラブ

*予期せぬ生活*-カッパのバッジ
↑まだ持ってます音譜捨てられない…ゲラブラブ

残念ながら平成9年で終了してしまいました。.・´Д`・.。汗

せめてバッジだけでも復刻しないかな…ラブラブ