『認知』と聞くと…
ドラマなどで、すでに家庭のある男性に対して女性が…

あなたの子供ができたの!!

とか言っているシーンがモヤモヤ&と浮かんできますね笑

実際『認知』の手続きをしている姿を見たり、知人が認知
してたりされたり…って事はほとんどの方が無いでしょうし、
大部分の方には関係のない事だとは思いますが…あせる

当日編の前に『胎児認知』とは何ぞやはてなマークという基礎データの
補足編です音譜

知っていても損は無いかと…ゲラブラブ得も無いか…笑

認知全般的には…
生理上血縁関係にある父親が自分の子だと認めて戸籍上、
法律上にも親子関係を確立する為の制度…です。

その中の胎児認知とは…
胎児認知届は『母親の本籍地』に『母親の承諾を記入して
父親が』届出をするので、父・母親2人で『2人の子供
です』と確認しあっておかないと成立しないもの。
(出生後の認知の場合はDNA鑑定で強制認知とかありますねこまる

認知しておくと、出生届を出す時に父親欄に名前を書いて
提出する事ができます音譜こちらが最大のメリットですきらきら!!

ひよこその他のメリットひよこ
・万が一妊娠中に父親に何かあっても安心
 実際、何かあっちゃ困りますが~こまるあせる
・その後婚姻すると嫡出子と同様に扱われる

婚姻していれば普通にできたり受理される事ばかりですがガクリ
そうでないと色々面倒な手順を踏まないとダメなんです。.・´Д`・.。汗

事実婚の方々や、おめでた婚で入籍より出産の方が早い場合
などはとりあえず『胎児認知』しておかないとビックリマーク
…まぁ、いずれもレアなパターンですね。.・´Д`・.。汗

普通に結婚生活をしていた頃には想像もつかなかった現実びっくり
妊婦になっても日々勉強はてなマークですねきらきら!!

今度こそ当日編に続くマリオ3ためいき