4回目の診察は2010年6月3日(木)でした
4回目になるとほとんど同じ診察です。
慣れたもんです(エラそう…
)
助産師さんに母子手帳を提出、そして問診

体重チェック時には、前月からの増加がプラス400gだったので
ちょっとだけ褒められました
あらためて助産師さんと
「妊娠(出産)ダイエットを目指しましょう
」
と、増体重制限を最大プラス5kgと定めました
もちろん「ダイエット」といっても妊娠中に減量するのではなく、
体重増加を最低限におさえ出産後の授乳期に増えた以上減らして
妊娠前より痩せましょう
という感じです
妊娠前の体重が肥満型に近い標準型だから出来るみたいです

途中経過は *5回目の診察* で詳しくご報告します
…かなり太っていたとしてもセキララに


そして体調のチェック
・つわりがまだ少々残っている事
→そんなにひどく無い為、様子見。
・鼻炎なのか花粉なのか、寝ている時の鼻づまりがひどく
口渇になる
→市販の鼻炎薬はNG。鼻孔に塗るタイプのものか耳鼻科で
治療しましょうとの事。結局、様子見。
9月の両親学級の予約をし、いつもの先生の超音波画像診察
17週2日目、頭部の幅36.9mm
前回ちょっと小柄との診断でしたが、今回計った頭部の
大きさから計算された週数は17w2dジャストでした

(超音波画像の右下に自動計算で出てました)
この日の超音波診察では、心臓がちゃんと4分割になって
動いているか、私自身の胎盤や羊水ポケットがちゃんと
成長しているかなどを確認

今のところ順調だそうです
最後に性別を聞きましたが、やっぱりまだだそうです
結局、羊水検査の結果と知る事になりそうです~

診察が終わった後、またまた血液検査
今回は貧血検査でちゃんと血液が増えているか、その他を
チェックするそうです。
以上でお会計をして終了
診察の予約時間がいつも午前9~10時台なので、そろそろ
行き帰りは紫外線対策をしなくっちゃ~
日傘とか…
*羊水検査結果発表ですよ*に続く

4回目になるとほとんど同じ診察です。
慣れたもんです(エラそう…

助産師さんに母子手帳を提出、そして問診


体重チェック時には、前月からの増加がプラス400gだったので
ちょっとだけ褒められました


「妊娠(出産)ダイエットを目指しましょう

と、増体重制限を最大プラス5kgと定めました

もちろん「ダイエット」といっても妊娠中に減量するのではなく、
体重増加を最低限におさえ出産後の授乳期に増えた以上減らして
妊娠前より痩せましょう


妊娠前の体重が肥満型に近い標準型だから出来るみたいです


途中経過は *5回目の診察* で詳しくご報告します

…かなり太っていたとしてもセキララに



そして体調のチェック

・つわりがまだ少々残っている事
→そんなにひどく無い為、様子見。
・鼻炎なのか花粉なのか、寝ている時の鼻づまりがひどく
口渇になる
→市販の鼻炎薬はNG。鼻孔に塗るタイプのものか耳鼻科で
治療しましょうとの事。結局、様子見。
9月の両親学級の予約をし、いつもの先生の超音波画像診察

17週2日目、頭部の幅36.9mm

前回ちょっと小柄との診断でしたが、今回計った頭部の
大きさから計算された週数は17w2dジャストでした


(超音波画像の右下に自動計算で出てました)
この日の超音波診察では、心臓がちゃんと4分割になって
動いているか、私自身の胎盤や羊水ポケットがちゃんと
成長しているかなどを確認


今のところ順調だそうです

最後に性別を聞きましたが、やっぱりまだだそうです

結局、羊水検査の結果と知る事になりそうです~


診察が終わった後、またまた血液検査

今回は貧血検査でちゃんと血液が増えているか、その他を
チェックするそうです。
以上でお会計をして終了

診察の予約時間がいつも午前9~10時台なので、そろそろ
行き帰りは紫外線対策をしなくっちゃ~

*羊水検査結果発表ですよ*に続く
