2010年4月22日(木)に母子健康手帳をもらいました
当日はかなりの雨だったのですが、彼が平日休暇で
「一緒に行かなきゃ」
…という事で、てくてく歩いて(中途半端な場所なんです
)役所の
出張所へ
母子手帳だけポンっと渡されると思いきや…
「母と子の保健バッグ」
という名のエコバッグ風な袋に下記を詰め合わせたものを頂きました
・母子健康手帳 ・妊婦健康診査のご案内と妊婦健康診査受診票
・妊婦超音波検査のご案内 ・出生通知書
・里帰り出産等妊婦健康診査費助成制度のご案内
・先天性代謝異常等検査のお知らせ ・出産育児一時金についてのご案内
・子供医療費助成と子供手当制度のご案内
・マタニティーキーホルダー そのほかパンフやチラシなどなど…
なんだか出産後までのものが一緒になりすぎじゃないですか
私自身ズボラなので、こんなに早く渡されるとどう使えば良いのか
分からないものや忘れそうな案内とかがありそうです
ちゃんと自分用スケジュール表の様なものを作った方が良いかも…
