今日もいい天気でしたね

 

そんな中、お向かいの家の人が

BBQをしました

 

ちょうど姉が来ていて

「お向かいでBBQするみたいよ

 洗濯物入れておいで」って言うので

見てみたら

日を熾してるところでした

 

洗濯物はもちろんですが

うちの車のつい先でやられたのでは

どれだけの脂が飛ぶかわかりません

 

7月にも夕方BBQをしてました

その時も途中で気がついて

車を団地の外の空き地に移動しました

その時のお向かいさんの反応・・・

無反応

こんにちわとか挨拶もなし・・・

 

終わって・・・自分達の車を

いつの間にか自宅の駐車スペースに

戻していました

私も夜遅く車を取りに行きました

そんな私の行動を知ってか知らずか

(いや・・・わかってるだろ??)

今日もBBQ・・・

 

私だったら

一言断りに行くと思います

「すみません。

庭でBBQをします

車を動かしておかれたほうが

いいかもしれません

ご迷惑かけます」

これくらい言うかな??

 

団地に来た時は彼らの親夫婦(子供ふたり)が

住んでいました

数年前、長男が結婚して

親は田舎に引っ越して行きました

私はほとんど話もしたことがない若夫婦です

(と言っても33歳くらい)

それに5年間、ここを出ていた訳で・・・

そんな知らないような人には

挨拶もする必要ないとでも

思ってるのでしょうか?

例え私が5年居なかった出戻りだとしても

大人として、ご近所(お向かい)として

最低限のマナーはあると私は思います

 

私の考えは古いのでしょうか?

自分のスペースでBBQしてるのだから

人の車に脂が飛ぼうが

煙たかろうが・・・

関係ないっていうのが

今時なんでしょうか??

 

こういうことが隣人トラブルに発展するんですよね??

 

結局私は昼前から夕方まで

出かけて時間を潰してきました

BBQは終わっていました