起こる日 | 日々の思いつき日記

日々の思いつき日記

気が付いたこと、旅の話など、思いついたこと書いてます

先週末は実家に帰っていた😄

地元はお祭りだが人が凄すぎて神社に近寄る気も起きず、やってるね〜ぐらいの雰囲気を味わうぐらい。御神輿や山車を遠目で確認👍


親、きょうだい、いとこ、甥っ子姪っ子、おじさん、近所の人達に会えて良かった〜✨️✨近況も聞けたがみんなそれぞれ元気に過ごしている様子。


海外から帰国した日に会えたり、乗り物の納車の日に喜びを一緒に感じたり、お土産渡せたり貰ったり。小さい頃遊んでた近所の「お兄ちゃん」が旦那と「同じ名前」の「同じ誕生日」で(母情報)。遂にそのお嫁さんとお喋り出来て、直接話が聞けた。漢字は違うが同年同日生まれの同じ名前であった!その嫁が集ったぞ😁


これからの時代、世代交代していき、

何が大切で、コアな部分は何なのか。

生活する上で最優先なこと、変えたくないこと、

自分達が子供から大人になって、その子ども達の代に変わっていって。


同じ地域で同年代で小さい頃に一緒に遊んだ面々と、また年月を経て交流が生まれるんだねと感じた。まあ、私が地元を離れるタイプの人間だったので地元にいた人は変わらない日常であろう。

目の当たりにすると感慨深いし協力しあっていくのかなと感じる。


昔からのものを変えたくない。

日本特有の文化、昔ながらの日本的雰囲気、

なんと言ったら良いのだろうな、

具体的に分かる範囲で言えば、

「育った近所をそのままに」したい!

もしかしたら育った場所へと愛が薄いほうだったかも知れないが今回ハッキリと「大切にしたい気持ち」を感じた。




最近問われた事があった。

大きい意味で「日本」が変わっちゃってもいいのか?って。私はもともと「変化」を受け入れやすいタイプで変化はやむ無しと思う方であるので「変わって当然、変わる必要があれば変わるだけ」のスタンスだった。


今回ハッキリと「変えたくない」と強く思える事に気がついた。「日本」って言われると分からないが、自分の家族や近所はハッキリと分かる。


昔「シャンバラはご近所にある」なんてことを聞いたことがあるが(色んな意味を含むが、遠くや別の場所を探すな的なのもひとつの意味かな)、それがこれなのかな?😚いろーんな意味で。

私個人的な事を言うと「ある視点」では冗談じゃなくマジな人達も居る「場所」なのも興味深い(マジな人達にとってはリアルなのだから)。



色んな人が居て、様々な環境で育って、私なんかは団塊ジュニアの雑多な競争社会の発展途上な雰囲気で揉みくちゃにされてることに自覚もなくだったが、振り返ると「まともな大人」が側に居てくれて、今に至るのがホント有り難い✨️✨️



また個性として自我が強く、我が強く(笑)、

独特のものに飲み込まれなかったのかも知れない。飲み込まれないことは異端であったと思う。自覚の無い「異端者」。大人になって思う。違和感は「あの独特の雰囲気」だったのかな?と。

雰囲気って何?どこを見てるの?と言われたら「私の視点」で見えるもの感じるもの、なのだな。




関西東海、仕事で北陸その他地域を知り東京に戻ると「大人になった自分」「育った地域の文化と関西東海その他地域の文化を知り一周回った自分」が「新たな視点をもつ私」になり、ある意味「自我」が薄まってフラットで「さなか」に居られるようになったのかもしれない。


冷静に見ると面白く、少しは「大人」になったのかな。そんな事を感じる帰省でした👍





一服して振り返る✨