先日、殻をバリバリして・・

 

ドングリ虫を

生け捕りにしました( ̄▽ ̄)〜♪

 

 

 

モザイク無し画像は、こちらから(笑)↓↓

 

 

 

・・んで!!

 

前回、触れなかったけど。

 

被害のないドングリも、

2粒あったのです

 

 

左のドングリは、ニュルっと

根っこが伸びてきてますね!

 

 

右側の一回りデカい方は・・・

 

変色してるように見えます。

なんかコレ、カビ始めてるような??

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

〈2024/02/07〉

 

約10日経過です!

ちょい放置気味でした σ(^_^;)

 

さて、ドングリはどうなったかな?

 

 

 

うわぁ・・・´д` ;

 

 

 

とりあえず、まぁ。

開けてみますか・・・

 

 

 

えーと、じゃあねぇ…(^-^;

 

発根してる方は、

一旦、スルーしましょう。

 

 

 

うげーー( ̄◇ ̄;)

青カビ、モッサモサじゃん!汗

 

 

 

だがしかし・・・

 

気持ちの悪さと、美しさが共存している。

 

俺は、青カビに

魅入られてしまったようだ。

 

このまま立派なカビ玉として育てたい。

 

 

 

・・な〜んてね( ̄▽ ̄;)笑

 

 

 

こんなザワザワするの。

 

ズッタズタのバッキバキに

切り刻んでやるぜ!!ヽ( ̄皿 ̄;;

 

 

 

・・おや?

 

底面(へそ)に食害痕があります!

 

焦茶色の粒々してるのが、

食い荒らされた部位ね(。-_-。)

 

 

 

刃を入れて、パキッ!

と割ろうとしたら・・・

 

ボロ…っと崩れました(´⊙ω⊙`)

 

感触的には、タルト生地みたいな

ボソボソ感です。

 

 

 

うーん。主は居ませんでした。

 

ってな訳で。

青カビのドングリは以上!!

 

 

 

 

よっしゃ!お次は・・・

 

正常に発根してる

ドングリを見ていきましょう!

 

 

 

根っこを痛めないよう、

慎重に水苔を退かしていくよー。

 

ゴボウ根から、ピッピッ、ピッっと

側根が生え始めてますね!

 

 

 

ほぇーー (・Д・)♡

 

 

 

掘ってみたらビックリ!!

 

思ってたよりも、

ゴボウ根が長かった…( ^ω^ )汗

 

 

 

素っ裸のままにしとくと、

乾燥して根が傷むかも。

 

観察は、速やかに済ませましょう!

 

 

 

虫に食われたり、

カビルンルンに負けちゃったり・・

 

5粒中、生き残ったのは

1粒だけという結果でした。

 

 

やっぱり、拾った時期が悪かったねぇ。

12月拾いはあかん!ε-(´∀`; )

 

苗を作るんであれば、

秋に新鮮なドングリを確保しましょう!

 

 

 

では、次回につづく!!( ´ ▽ ` )ノ