今回の修理内容は
・リソール
・爪先補修
期間が
4月初旬に送って5月頭に戻ってきたので
おおよそ1か月って感じですね
金額が
ハーフリソール 7800円
爪先補修 800*2
合計 9400円(10340円税込)
送料を少し頂戴して 10500円
以下がリソール後(左)・前(右)になります。
〜〜全体〜〜
リソールのメリット
■コスト
元々のお値段は20350円。(現在はモデルチェンジ中なのか安くなっており16500円)。
10500円ですみましたのすごくコスパが良いですね!
約半額でシューズが新しくなったような感じですね
■すでに馴染んでいる
一度履き潰しているので自分の足に馴染んでいるので新品を買うよりも自分の足に馴染ませる時間は省いて、即戦力に近い感じで使用できます。
■自分用にカスタマイズ
今回はソールの張り替え以外の修理や改造はしていませんが
穴が空いてしまったり、結束部分が破けたり壊れたりしていても直してもらえます。
反対にデメリット
■耐久性
新品と比べすでに使い込んでいる分耐久性は落ちます。
でも店長はなんだかんだリソールしながらの10年シューズもあるので使用頻度をで様子見ながらになります。
■時間がかかる
急ぎ欲しい場合は買ったほうがいいです(爆
2足目、3足目とシューズがある場合は気長にそのうちになるので外でのクライミングシーズンを考慮する場合、時期を考えて出すと良いです。通常一ヶ月くらい。シーズンだと1.5-2ヶ月は様子見ておいたほうが良いかなと思います。
二、三ヶ月に1回程度でクライミングシューズのリソール(修理)を依頼していますのでお気軽に店長にご相談ください。
JR友部駅5分《駐車場12台》
ボルダリングジムvortex(ボルテックス)
【住所】茨城県笠間市八雲2−6−2
【電話】0296-71-4211
【営業時間】金曜定休
平日10:00-16:00 要予約
平日16:00-22:30 予約不要
土日祝10:00-20:00予約不要