20240323 | 錬心道場の日常

錬心道場の日常

極真空手の事や普段の生活の中で気がついた事を自由に書きます。

基本稽古、昇級審査も近いので、順番に号令を掛けてもらう。

順番や名称が出て来ない者がいて、ビックリ!

白帯以外全員に紙に基本稽古を順番通りに書いて来るように宿題。

移動稽古は前屈立ちと後屈立ちを行いました。

腰と言うか股関節の開閉が出来ない者が多いと感じました。

型は太極と平安1・2

最後に安三。

昇級審査の筆記問題が新しくなるので、少しずつヒントを稽古中に出している。

前から言っている事ではあるけど・・・。

先生や先輩の事を注目している者には簡単なはず。