観照塾 25・1・26 | 健整骨院のブログ

健整骨院のブログ

ブログの説明を入力します。

・肘の曲がる位置


・三頭筋


・手の甲


・股関節の重心移動


・足の運び方


・木刀 中指・小指球


・三頭筋、小指球から押し出す様に、円を描き挙げる。


・肩で挙げるのではない。三角筋停止部が緊張しない。


手を拡げる。

扇子が横に開くというより、提灯やアコーディオンの様な拡がるイメージ。

拡がる・膨らむイメージ。


手の甲の伸筋腱が一つ一つ効いてる感じ。

傘の骨組みがしっかりしていて、綺麗に張って拡がるイメージ。


自身の伸筋の腱は、薬指や小指が特にはっきりしていない。



合気測定器『大蛇』は、驚きました。

ブログの意味が、やっと解りました。

何でも工夫を凝らせば、先に繋がっていくのですね。

本当に面白いです。


K野先生、今回の稽古も有り難うございました。