元旦は、母のホームに、おせち料理とお雑煮の具材とか持って行き、二人でお正月のお祝いをしました。
今日はまた、息子二人と家族三人でホームに行き、母を連れて近くの鰻屋さんに…
久しぶりに外出した母は、嬉しそうにずっと喋っていましたね。(笑)
母の好物が鰻なので、私のブログで鰻はよく登場していると思います。

二日間続けて母の所に行くと、やはりペースを合わせるのも、話を聞くのも、なかなか忍耐力がいるのが分かります。
私の母は元々ペースメーカーだから、周りが振り回される傾向にあり…
言う事を聞いていると、だんだん腹が立ってきます。(笑)
そこは97歳…仕方ないのかなぁと、なるべく我慢して聞いていますが、キリがないのも確かです。

ホームの生活を楽しもうと、明るく元気に過ごしている母は、きっと自分なりに私達の事を考えてくれてるのはわかります。
そこは親子なので、よくわかってますが、
「私は足が悪いから、一人ではどこにも出られないのよね。」
って言われると、何だか答えようがなく困りますよね。
前は温泉や買い物に連れ出したけれど、最近はそれも疲れるようなので、しばらく出かけてはいません。

若い時には、ほとんど家にいたことが無い位、毎日出歩いていた母です。
旅行も好きで、海外も日本も、本当によく出かけていました。
思えば、幸せな時間をたくさん過ごしてこれたんじゃないかな…

97歳の気持ちはわからないけれど、それでも前向きに過ごそうとしている母には、心から感謝しています。
今年もどうか元気で…そう願いながら帰りました。