今週もスケジュールをこなし、ホッとしたので、タスクと晩御飯後にドラマ三昧!

新しく始まったダウンタウンの浜ちゃんの検事ドラマ、戸田恵梨香のSPEC、最後に東野圭吾の‘秘密’まで見ました。

秋の新作ドラマは、どうかな…

ウキウキしながら楽しみにするような内容のものには、まだ出会えません。
何となく疲れないものを、ポーッと見ている時もあります。

刑事ものが、最近はマルサになったり、検事になったり、特別捜査班になったり…
病院ものも、人間から動物専門の獣医になったり…

目先を変えても、同じような話が多くない?
一時流行りまくったアットホームなドラマや純粋だったりドロドロだったりする(韓流みたいな)ドラマも、ないですよね?
なんで日本は、そうやって焦点が狭くなるんでしょう?

皆さん、テレビは見てますか?
私は、かなり見る方です。(笑)
世相も知りたいし、いいものを見逃したくないから…
第一、くつろぎたい時の楽しみだしね。

映像の刺激はまた格別に想像力を増すし、脚本は興味津々だし、俳優の演技力や演出もかなり注目してしまいます。

秋の夜長…
楽しみは尽きないなぁ…
次は映画だな。(笑)