【話題】あの方の発言について、皆様にお聞きしたいのですが… | 【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【知らなきゃ危険】

テレビや新聞、教科書が教えてくれない
韓国・中国の『リアル』を知り、日本について考える『裏動画倉庫』

わたしの解釈がまちがってるのか?
それとも…


皆様にお聞きしたい「あの方の発言」というのは、こちらことなんですが…


>菅官房長官「河野談話見直しは検討せず」


2ちゃんのこのニュースのスレでは、「安倍がヘタれた」「安倍の嘘つき」みたいな書き込みが多く見受けられましたが…


上記はNHKのニュースサイトで、動画もありますので見て頂きたいのですが、アメリカでのあるシンポジウム(どこが主催したんだよ?w)で、シーファー前駐日大使が日本が従軍慰安婦問題における河野談話を見直せば、「アメリカやアジアで日本の国益を大きく損なう」という発言受けて、閣議後の記者会見で菅官房長官が「河野談話の見直しを検討しない」と発言したと報道しております。


ですが、ここで菅官房長官の発言を良~く見て見ますと

「河野談話は、その見直しを含めて検討という内容を述べたことはない。安倍政権は、この問題を、政治、外交問題にさせるべきではないというのが基本的な考え方だ」

このような発言となっているわけです。


で、まずはこの部分

「河野談話は、その見直しを含めて検討という内容を述べたことはない。

この発言についてですが、わたしの解釈では…

(今まで)河野談話を見直しを含めて検討しているとは言ったことないですよ

と、今後のことには触れずに政権発足してから今現在までに、「河野談話を見直すなんて言ってないですよ?」という発言だと思ったわけです。


次にこの部分

「安倍政権は、この問題を、政治、外交問題にさせるべきではないというのが基本的な考え方だ」

これは「歴史認識の問題を政治・外交問題にすべきではない」という安倍政権の考えの表明と、歴史認識の問題を政治・外交問題にする中国・韓国に対する牽制の意味合いも含めた発言というようにわたしは解釈しました


で、この菅官房長官の発言を受けマスコミでは…
【菅官房長官 河野談話見直しせず というタイトルで、

「河野官房長官談話の見直しを検討していないという考えを示しました。」と、今後も安倍政権では河野談話を見直さないような印象を与えるような感じで記事を締めていますね


あれあれ?w


わたしの解釈では、菅官房長官の発言は過去から今現在までに
河野談話を見直すなんて言ってないと言っただけで、今後「河野談話どうするか?」ということについて語ったのでないと思ったのですが…
マスコミの報道では、「安倍政権では(今後も)河野談話を見直すことはない」という解釈になっていましたね?


これって、安倍政権支持者の中には、従軍慰安婦の強制連行は捏造として否定し、正しい歴史認識を!と願う支持者が多いと思うのですが、今回のマスコミの報道には「従軍慰安婦の強制連行があったとする河野談話を安倍政権では見直ししないですよと印象づけ、
失望した支持者を安倍政権支持から引き離すという狙いで行った「ミスリード的報道」だったとわたしには思えたですが…



さてさて。

今回の菅官房長官の発言の解釈

わたしの解釈が違うのか、マスコミ報道の解釈が違うのか?

あなたの意見をお聞かせ頂けたらと思いますm(__)m