お薬の飲ませ方~ウサギ・フェレット編~ | でぶの素

でぶの素

2016年11月に初めてのうさぎさんをお迎えしたムサコのブログでつ♪デブの素(高カロリー食事ww)や日々の出来事、思ったこと、感じたことを気まぐれに綴りまつよ~。



ここのところ
体調を崩されている
うさちゃんやモルちゃんが多いでつね




獣医師さんがブログで
お薬の飲まて(せ)方を
紹介してくださっておりまつ 星






ただ
抱っこが嫌いなコや

タオルで保定出来ない時は
どうつればいいのか…







そんな時は ゴハンやおやつに

「混ぜる」ねりねり or シェイク
「まぶす」ふりかけサッサ~
「隠す」隠すって何だ???

……でつかね?上差しピシッ


照れ 「でつ、まつ」文、使いたーい(笑)





お薬ではないのでつが
わが家にむぎちゃんをお迎え後しばらくして
ウーリーさんのサプリメント
「アクティブE」をあげたところ
喜んでポリポリしていました



涙が出るようになってきた為
「うさぎのチカラ」をあげてみたのでつが
これに関してはまったく食べまてんでした



最初は警戒しているのかと思い
数日間サプリメントをゴハン皿に入れて
様子を見ていましたが

一向に食べる気配ナシ チーン




試しにバナナの上部をフォークで少し潰し
そこへ砕いたうさぎのチカラを混で(ぜ)合わててみたところ



凄い勢いで食べてくれたのでつ びっくりきら




そんな「チカラバナナ」を1日1回
おやつにあげていたところ


数日後には「チカラバナナ」にしなくても
サプリメント単体でも
食べてくれるようになりました きら




鬱滞になってしまった時は
シリンジ初体験だったし
お薬は嫌がって飲めないだろうなと
思っていたところ



むぎちゃんは
「お薬クレクレタコラ」に変身 笑い泣き




甘い飲み薬が気に入ったのか
シリンジをかじって催促 滝汗




あの時はジャンキーになるんじゃないかと
ヒヤヒヤしましたよ 笑い泣き




それからは市販の乳幼児用の
果汁100%のリンゴジューツを薄めて
シリンジであげていまつ (たまーにw)



リンゴジューツが飲めるうさぎさんなら
薄めたリンゴジューツや
すりおろしリンゴに混で(ぜ)て
あげてみてはどうでしょうか?




葉もの野菜が好きなうさぎさんなら
お薬を葉っぱに少し垂らして
クルクルと筒状に巻いたものを
あげてみてはどうでしょうか?



そう!!
葉っぱで隠つ(す)のでつよ!! (笑)

むぎちゃんは
「小松菜クルクル巻き」食べてくれましたよ 笑顔




本当はお薬単体で飲んでくれるのが
一番だとは思いまつが


色々な工夫をして
体調不良を乗り越えて欲しいと思いまつきら




でつよね ゲロー


腫れて痛くて頭痛もしておりまつ

歯医者予約まであと2日の辛抱だ あせる