こんにちは
少しずつ温かくなり、花粉症のシーズンになりました🌸
私も上京してから花粉症になってしまいました😢
2年前までは薬を処方してもらっていたんです
が、
食事を変え、体のことを気にするようになったらかなり軽減✨😆
昨年は、今年は、花粉少ないのかな??👀と感じるくらいになりました⤴️
でも正直、色々やってみたので
何が効いたか分からない😅
が基本デトックス&温めで楽になりました✨
これからやってみた事をシェアさせて頂きます✨
まずは、
☆16時間断食
腸を休めるために朝食を抜き、プチ断食をしました。
↓
排出力を高めます⤴️✨
☆梅干し/梅醤番茶
1日一個の梅干しがアレルギーに効く↓
梅醤番茶は、自然派ママ友さんに良いよー✨と聞いて、毎朝、飲んでいました
梅醤番茶の効能について↓
私は梅干しをつぶしたもの、しょうがすりおろし(絞り汁でも)を、緑茶、番茶、ほうじ茶に入れていました
市販もあります✨↓
しょうがは、その他にもお味噌汁にいれたり、野菜炒めに入れたり積極的にとりました
☆重曹+クエン酸の炭酸水
以前の記事↓
食用重曹、クエン酸ティースプーン一杯ずつを水に溶いた炭酸水です。
日に3回、飲んでいました。
これに、しょうが絞り汁、ハチミツ🍯を入れても。
クエン酸だけでも効果あるよう↓
飲みにくければ、作ってから時間をおいたり、クエン酸粉末を薬局に売っているカプセル💊に入れる方法もあります✨
お友達の娘ちゃんも、花粉症がかなり良くなり薬いらずになったらしいです✨⤴️
更に、目がかゆいとき。
クエン酸を酸っぱくないくらいに水に溶かし、目を洗うと痒みも取れてスッキリします✨
梅が効く話↓
梅もクエン酸豊富ですね。
花粉症に効く食のはなしです。
自然派療法師ルイさんの動画↓
たまねぎ、ウコン、リンゴ酢等を挙げています✨
白砂糖、加工食品、添加物、チョコレートなど、とらないほうが良いものについても。
たまねぎは、若杉友子さんの本にも、出ていました✨
若杉友子の毒消し料理 https://www.amazon.co.jp/dp/4865062130/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_M4N4PDE4KWSR8D3DSHHH
たまねぎを塩と少しの油でで炒め、醤油で味付けします。たくさん食べられるし、
お味噌汁やスープに入れても、美味しいです✨
花粉症対策、次回に続きます✨
最後までお読み頂きありがとうございました✨
いいね👍ボタンも、いつも励みになっています✨ありがとうございます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
