こんにちは✨
日々冬に近づいていますね☃️。
以前にも書いたのですが、コロナの嘘に気づいた私。
世界の支配者層のこと、911,311も嘘だったと知り、ショックを受けるも頭のどこかで、やっぱり世界はおかしかったのだ、と思いました。
頭上で飛びまくるヘリコプターを見ると、何かただ事でない何かが起きている、とは思っても一般市民の自分には何もできません。
色々気づくまではマスクを夢中で縫っていましたが、それも何だか違う気がしてきました。😣
娘たちと自分を守るために、今何をやるべきなのでしょう?
今までの標準だった抗がん剤などの医療もウソ、ワクチンもウソ。。。
誰も守ってくれないと知った今、エンジンがかかり、改めてネットや本で情報収集、勉強し始めたのです。
そこで自身や家族の健康と力を取り戻すべく、できることから改善していこう、と思ったのですが、
○3食の食事を2食に🍙
○食品添加物をできるだけ避ける
○良い素材、製法の調味料に変える
○白砂糖をやめる
○電子レンジ調理をやめる
○手指の消毒をやめる
○合成洗剤をやめる
○経皮毒を避ける
シャンプー、リンスを辞める
生理ナプキンを布ナプキンにする
○白米を玄米にする
○肉を食べるのをやめる
○小麦を減らし米粉でパンを焼く🍞
3度の食事に加えて、娘と一緒におやつ🍰まで食べていた食いしん坊の私。。
胃腸は休まる暇もなく酷使されておりました😱💦
この中で一番大変だったのはやはり!!
食事を減らすこと、です。。😅
食欲に加えて、何しろ今までの刷り込みが強すぎて本当に朝を抜いて大丈夫かな、と不安でもありました。
でも、思えば戦前の日本人は、食べるものがそれほど無くてもお米🍚中心の2食で、働き者で皆が元気でした。
戦後、支配者層が日本人にパン(小麦)を売り付けたく、また健康と力を奪いたく、それまで2食だった日本人に
3食しっかり食べよう!と洗脳してきたと言います。そして、忙しいからと手抜きの朝食になったり、食事の支度は時短がもてはやされたり。。💦
探せばたくさん実例や体験談がありました。
断食、少食健康法。
闇と戦い続ける日本のサムライジャーナリスト、船瀬俊介さんの著書。
やってみました! 1日1食 https://www.amazon.co.jp/dp/4883206181/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_70SHG1QXF4V0T7N4JT1Y
意外と実践している人がいる!👀
しかもやはり健康になれるらしい、と知り食事を減らすと決心。
[図解]「食べない」健康法 https://www.amazon.co.jp/dp/4569837638/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_EX8QWKN9TS5PZ7ZW2DYS
実践にあたっては、こちらも参考になりました✨1食減らすなら朝食抜きが朝の排出の働きをスムーズにするためにも良いとありました☺️
そして夜から昼までの16時間断食の間、何も口に入れないのではなく、人参リンゴジュースや、液体は大丈夫👍✨
空腹時には黒飴か、チョコレートひとかけら食べても良い✨とあり、それならば、⤴️☺️と
俄然やる気になったのでした。
私のそれまでの朝食は、ほぼ毎日パン🍞。+コーヒー、ジャム、バター。。
が、、、
こちらの本を市のママさん向けヨガ教室の先生が紹介してくれ、、、
小麦は依存性があるらしいですね。
私もパンがこどもの時から大好きです🍞
そのため、すぐにはその害を認められませんでした😅💦
でも次第に市販品や、小麦粉自体の問題、大手のパンに入る添加物や、社員、社長は食べようとしない事などを知り、、、😱
これは実は
朝食をやめる=パン食を減らせる
という、一石二鳥の策✨だと気づいたのです👍。
実際、やってみれば慣れるのに一週間もかからず、朝食べないのが自然になりました。
そして、残りの2食を大事に考えられるように。
米、特に玄米の方が腹持ちも良いので自然と夜は玄米を食べるようになりました✨
玄米は、それまでカフェでしか食べたことがありませんでした。
家族は白米を食べるので、玄米は炊飯器ではなく、鍋で炊くことに。
沸騰したらふたをして、弱火で20分。
炊飯器より早いし、おこげもでき、風味がありとても美味しいのです😍
ごはん自体が美味しいので、おかずは1品、味噌汁でも、十分満足できます。
こうするうちに白米だと物足りなく感じるくらいになり、
お通じも良くなり、
良いことばかり✨
今は、朝は朝食の変わりに玄米コーヒーか、ココアに砂糖無しの米麹の甘酒を少し入れ、飲んでいます。☺️
寒い日には気分でしょうがをすり下ろして入れたり。
空腹を感じるときは、具なしの味噌汁を飲んだり、ココアにはちみつを混ぜたチョコレートを食べることもあります。
市販の砂糖、植物油脂入りのチョコレートは食べたくなくなりました。
はちみつや、米麹の甘味料は砂糖とは違って腹持ち良く、自然な甘さが優しく満たしてくれる気がします☺️✨
このようにして、気づけば生活改善に取り組んだ最初の頃はそんなの止めなよー、💦と言っていたまわりのママ友さんたちも、いつの間にか2食にチャレンジするようになっているのだから、何とも不思議ですね✨