書こうか迷っていたのですが、みなさんも気をつけてください!!の意味も込めて、最近モヤモヤした話を書き記しておこうと思います。
少し前に、友人Rちゃんから連絡をもらいました。
その連絡というのが、Xくん(高校時代の友人男性)が、SNS上でコニーの個人情報をいろいろ書き込んでいるんだけど、大丈夫!?と心配するものでした。
寝耳に水!
どういうことかとRちゃんに確認したところ、全体公開のSNSのコメント欄で、Xくんは、私の別の同級生と偶然繋がり、そこで、
私のフルネーム(漢字)、出身校や進路、婚姻について、居住地、高校時代の私の話を書き込んでいました。(しかも、情報が一部間違っていました…)会話をそのまま載せることはしませんが、もう個人情報という言葉を知らないの!?というレベルでいろんなことが書かれていました。
なお、コメントの中で、私はXくんからは、名前をフルネーム(漢字)で呼び捨てにされていました
驚いた私は、Xくんに連絡。
「間違いでなければ、SNSに私の個人情報を書き込んでいませんか?すぐに削除してください。」と。
すると、Xくんからの返事が
「SNSでコニーの友だちが反応してくれたから、コニーと友達ですか?って聞いただけだけど、そういうのもダメなんだね。悪気はなかったです。」
という全く悪びれていないものでした。
だけ、じゃないだろ!!高校がどこだとか、結婚してるとか、どこに住んでるとか、他にもいろいろ書き込んだだろ!!と怒りが込み上げました。
限定公開でも嫌ですが、全体公開のSNSで何考えてるの!!と思いました。
私はSNSの利用にはかなり気をつけていて、フルネームはもちろん、出身校や居住地など一切公開していないのです。
あとは、私のことをフルネームで呼び捨てにする感覚。これも信じられません。私はXくんの身内ではないのです。
高校時代のXくんはとてもいい人で、卒業後も何度も会ったことがあります。
もし、今回のことを反省して謝ってくれるなら、今回のことは水に流して…と思っていましたが、Xくんからの全く悪びれない返信を見て、私の中で何かが、プチッと切れました。
私の感覚がおかしいのか!?と数人に相談しましたが、みんな一様に私の感覚とその後の対応は間違っていないと言ってくれたので安心しました。
一番強い意見ではXくんとは今後一切関わらない方がよい!という意見もありました。(かなりやんわり書いていますが、もっと過激な言い方で助言されました。)
私はXくんに
「悪気がないのはわかりますが、もっといろんなこと書き込んでますよね?人によって価値観は違うと思うけど、そもそも私自身が公開していない情報なのに、全体公開の場で勝手に書き込むのはおかしいです。」
と返信しましたが、その後Xくんから返事はありませんでした。
とても残念な出来事でした。
しばらく会っていない同級生だし、XくんのSNSに対するモラルは信じられないくらい低いし、今後の交流は遠慮しようと思います。
SNSが日常に入り込んだ現代、思わぬところで嫌な思いをしました。
…というお話でした。