こんにちわおねがい

   前の記事で不安な気持ちを
ぶちまけてしまってすみませんショボーン


でも
勝手ですが...
書いてよかったと思いました

   不安で不安でいっぱいで
生きている方
共感してくださる方がたくさんいました

 ブログを誰が見てるんだろう...
共感していただいて
どんな思いなのだろうって
分からないけど
イイねとか コメントをくださると
そこで初めてわかることができる

 
私もイイねやコメントをくださった方の
ブログ拝見させていただいてます

白血病でも色んな種類があって
症状があって
治療する抗がん剤の種類も違ったり
分からないことがいっぱいだけど
その時の気持ち、感情は一緒なんじゃないかなって...
 私もこんなときあったなって
入院してた日々を思い出します

それと
  ブログの方が 辛いときは私もすごく辛くなるし
楽しいとき幸せなときは私も幸せになれる

コメントで私は元気をいただいて
いつも嬉しく思います

だから私も
どうにか力になりたい
なにができるんだろう...って
そうゆうときブログのコメントで繋がって
お話できたらなって
すこしでも
気が紛れてくれたら
元気を与えれたら
寂しくなくなってくれたらって思っています

 

  共感してくれて
心配してくださる方がいてくれると
すごく元気がでますし
励まされますし安心します

    人のあたたかみを感じれる場所だなって


   すごく支えられて生きているんだなと
感じました

    話すことは大切だし
やっぱりネガティヴよりも
ポジティブに生きたほうが楽しい

  先になにがあるか分からない
なら今を生きる

わかってたのに
いつのまにか
   忘れていた

    忘れないで楽しんでたつもりだったけど

不安で落ち込んで
元気がでないとき
   恐怖に支配されて
やっぱり忘れちゃうんだよなぁ

   でもその繰り返しで
生きていければいいかなって


    弱音だって
吐かなきゃやっていけないし

人間だから
    完璧ではないし感情に左右されるときもある

そんなときはまた
人の温もりをかんじることができる
忘れていたことを思い出すことができる


  本当にあたたかい気持ちを
ありがとうございます


   採血の結果

変わらず順調でした

    先生にも
落ち込んだ時は
いつでも外来きていいから
私の笑顔で不安が消えるなら
笑い飛ばしてあげるからって
本当に私は 恵まれていると感じました

いつも支えられているんだなって


   私もみんなに
元気を与えられたらいいな



    みなさん
いつもありがとうございますえーんラブラブ


感謝です本当に


      どうかどうか
みんな元気でそして楽しく
幸せな日々を送れますように

    



にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


白血病ランキングへ
  みなさんこんにちわおねがい
今日の東京はすごくいい天気で
   あったかい日ですが
気温の温度差が激しすぎて
もう体がついていけません 笑


   
外来が11/7なのですが


なんか...
マルクをしてるとこが
ずきずき痛んだりするんです
      なんかもうここ1週間くらいずっと
不安で不安で


    先生にも言われたのですが
入院してたときの方が強気だったよね! 
って...えーん

入院していたときは
すごく前向きで
決断は即決で
    時々病んだりもしてたけど
いつも強い気持ちを持ってました

治療してて絶対に退院してやるっていう
目標と
頑張るしかない!!
やるしかない!!
耐えて耐えて我慢するしかない!
って思うしかなかったから



でも...
退院してからは
目標というより
    再発するかしないか
分からない日々を過ごすので

"再発"が頭から離れず
    
マルクの結果でハラハラ
心配になるのはきっとみなさんも
共感していただけるかと思うのですが


私は毎回の採血でいつも不安になって
 外来の前日などは
採血の結果次第では
なにもかも変わってしまうなって
なんか...
考えはじめちゃうとぐるぐるぐるぐる
ただ自分で自分を煽ってるだけで
だめだ
前向きに
強気に!! って言い聞かせても
ダメなときとかってあるじゃないですか...
 みなさん  ありますか?


もう
いますぐ完治する薬でてこないかな
  
飲み薬で白血病は治っちゃう時代になりました!!!
とか
もしくは...

  一本の点滴で
まぁ素敵ラブ!がん細胞ぜーんぶなくなっちゃいました
とか...

んもーーーーーーうプンプン
   強気強気強気強気強気強気!!!!
考えるな考えるな考えるな
楽しいことを考えよう!!!

    結局
11/7の外来 10/29に変更しちゃいました 

  
  一回考えちゃうと
夜寝れなくなっちゃうからやだなー


    ブロ友さんの
コメントとかアドバイスとか見たり
共感していただけたりすると
嬉しいし
少し安心する

     あんまり
こうゆうことブログに書いたりしてなかったから
少し発散できました

ありがとうございますえーん




   


にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


白血病ランキングへ
 abèrn        こんにちわ
KOTOMIですおねがい

    
今日は10月22日

キラキラ初めて臍帯血移植が成功した日キラキラ

  まず最初に
御礼を言わせて下さいハート 

臍帯血を提供して頂いた
お母さん そして赤ちゃん
本当に 本当にありがとうございます

     

まだ世間では臍帯血移植というのは
認知度が低いと思います
骨髄移植のほうが認知度は高いのかな

   
そんな中
血液のガン患者
私たちの為に
          この世に産まれた新しい命。
赤ちゃんのへその緒のなかに骨髄を造血してくれる
新しい血液がたくさん含まれるといわれている
臍帯血を提供して下さったお母さん
私に命を授けて頂きました
    感謝の一言ではとても足りないですが
本当に有難うございます。
そしてこの出逢いに感謝します。


   
私は
病名を告知されたとき
白血病って...?
不治の病....?
  全くの無知でした。

 

  "世界の中心で愛を叫ぶ"
この映画の白血病の印象が強かったので
   先が真っ暗で...
一気にドラマの世界に入ったような
本当に自分が白血病なんだという実感が湧かない
      孤独感と不安と恐怖もあり
色んな感情が混ざり 
ただただ涙が止まらなかったです


 

患者とその家族になると
病気について
まず色々調べると思います
ブログを見つけたり
どんな治療法があるのか
生存率
再発率
白血病に関して
詳しくなっていくと思います

 
   調べれば調べるほど
不安になっていく
知らないほうがよかったこともある
知らない方がいいかもしれないけど
知らないって怖いとも思った
知るってことは
知って
そこからどうするか考えることができるから



だけど...
調べれば調べるほど
考えれば考えるほど
どんどん孤独になっていくように思えた



いまベッドには1人
腕には点滴
消灯時間で周りはまっくら

ふと 窓の外の景色をみると
やわらかい月明かりと
夜景がいつも以上にキラキラ輝いて見える
あの車に乗ってる人はいまから
どこにいくんだろう
あそこのマンションのあの部屋の人は
いまなにを話してるんだろう
東京タワーが小さく見えて
本当に綺麗でとてつもなく切なくて...
遠い世界のように思えた

天井をみて現実に引き戻される

夜は
寂しさが波のように押し寄せて来て
我慢ができなくなる



でも...だけど
そのとき支えてくれた人
支えてくれた色んなものに救われた
孤独の倍 強くなれた
でも孤独はときに
その強さを越すこともあった


   
白血病は
体を蝕むけど
心も蝕む病だと思う。



     
そして
輸血が常に必要な方
献血をして下さった方

 臍帯血移植が必要な方
臍帯血を提供してくださった方

骨髄移植が必要な方
ドナーになってくださった方

       

 患者のために
提供してくださった方のなかには
患者の家族やお友達や
お知り合いがいて
辛い思いをしてることを身近に感じ
提供してくださってる方

でも特に知り合いとかではなく
患者のことを思い
自ら行動し提供してくださる方もたくさん
いると思います

  


私は白血病になる前の体のとき
普通に生活できることが普通で
生きていることが普通で
そんな同じ時間に
どこかで苦しんでいる方がいる
頑張っている方達のことを想うことが出来なかった
"骨髄ドナー"この言葉は
ドラマの世界のような
私のなかで現実味がなかった
どこで登録できるとかなにも知らなかった
調べようと行動に移したことがなかった
       私には勇気がなかった
身近に感じることができなかったんです
   

 

私も患者さんの為に
なにか出来たはずなのに...
それも私が無知だったということも
あると思いました



ですが
提供してくださる方たちは
健康で
患者とは遠い存在のようですが
     患者のことを思い 
そして身近に感じ
行動してくださる勇気ある方達だと思います
助けたいと思う 強い気持ち。





どんな思いで骨髄ドナー、臍帯血を提供
してくださっているんだろう


骨髄ドナーはドナーさん側も相当なリスクがある
リスクがあると恐怖もある
健康であるからからこそ、そのリスクは大きく
すごい恐怖だと思います
そのリスクを乗り越えてくださるドナーさんの勇気は
とてつもないと感じ
私には想像がつかないです



臍帯血は母子には影響ありませんが
出産という奇跡
お母さんは命がけで我が子を産む
その奇跡から産まれた臍帯血を提供してくださって
その臍帯血が私の体を駆け巡っていると思うと
本当に感謝です 奇跡だと思います





私は
その勇気に命を救われました


  


 輸血をしているとき
その流れてくる血を見ながら
いつも思っていました
      私の中には色んな方の血を
分けていただいてる
決して孤独ではない。
    強い気持ちで挑まないでどうする!
たくさんの思いがこの血にはある
力強い血で生きている!

私は孤独じゃない

ひとりじゃない

強くいれる

そんな風に思えたのは
  提供してくださった方達のおかげです



私はこの授かった命をかけて
感謝をしたいと思っています。


  

私は
5/15に O型の女の子の臍帯血を頂きました
AB型からO型に変わりました

 

 私の中にはその女の子と同じ血が流れている



いつでも再発という恐怖はついてきます


ですが
この体に流れている血液
手の甲や腕に見える血管を見ると
元気がでます


この臍帯血の女の子がついてくれている

   
強い気持ちでいれます


   
 臍帯血移植は
私の第二の人生のスタートだと思います

   
   
  常に
生きていることに幸せを感じれることを
授けてくれたのは
提供していただいた
お母さんと赤ちゃんのおかげです

 

 どうかどうか
病気などには無縁で健康で幸せな毎日を
送ってほしいと心から思います


    
私もこの命
大切に毎日を幸せに
過ごして生きたいと思います

   

  

 


いま白血病は何種類もあり
人によって進み具合も治療方法も
治り方もどんな症状かも
バラバラですが
完治する白血病もある!
抗がん剤で必ず吐くわけじゃない
この医学の進歩で吐き気止めも優秀です!



10月22日
この日は初めて臍帯血移植が成功した日
この臍帯血移植でどれだけの方が
助かっているか
 どれだけの奇跡が起こっているか
この医学の進歩で確実に助かってる命は
増えていると思います



でもやっぱりまだわからないことも多く
この白血病の研究が進み
原因が分かれば
再発なども気をつけることが
できるのではないかと思っています



そして
新しい治療方法
新しい薬もどんどん
開発されて
   この臍帯血移植がもっともっと
認知度があがれば提供してくださる
お母さんも増えてくれる思います
この病気で助かる命が増えていき
奇跡が増えていく
   もっと先には白血病で亡くなる方がいなくなる
時代が来てくれたらいいなと
毎日思い 毎日願い
そして毎日お祈りしています


      


  さいごに
お母さん赤ちゃん
臍帯血を提供していただき
ありがとうございますラブラブ

 

 そして
このような御礼を言える機会を
つくって頂き感謝していますハート