あぁ~ちゃまとパスタ料理のお話し | 文京区の不動産屋で働く野郎のブログ!

文京区の不動産屋で働く野郎のブログ!

文京区の不動産屋 ケーコーポレーションです!

売買・賃貸などの物件情報だけでなく日常のことやその他諸々,
様々な情報をお届けいたします。

~つか満福の~
 ◎満腹日記◎ 
 其之百四拾弐


先日、長女のあぁ~ちゃま(相変わらずカワイイ)が・・・・
「短縮授業で昼から暇だから釣りに連れてって」だって・・・
JKになってもパパっ子でいてくれて嬉しい・・・

つか満福です。

冬は魚がなかなか釣れず、
他の方々は0匹~2匹が精々でしたがさすがはパパの子!

タナゴ5匹も釣り上げました!!

(ほかの魚やエビも入ってます)
はじめての釣りでしたが子供の吸収力はハンパないですね。
ちなみに、私は20匹ほど釣りましたけどね・・・(大人げない)

さて話しは変わって、
昨年SNSや動画で少し話題になったパスタ料理・・・

「暗殺者のパスタ」!!

(スパゲッティ・アッラサシ~ノ)

作り方が少し変わっており、最近パスタ料理を作っていなかったので、ちょっと試しに作ってみました。

(生バジルがなかったのでベビーリーフを添えてます)
おそらく最近流行りのワンパンパスタ料理に作り方が似ている為に掘り返された料理なんだと思いますが、
ちゃんとトマト水とポモドーロを仕込んでから本場に近いものを再現。

感想としてはトマト風味がとても強く、美味しいのですが、

レシピ上、必然とオイルが多くなる為、味が重く一回食べれば充分かな・・って感じでした。

ちなみにおススメのトマト缶は
「ラ・プレッツィオーザ」!

カルディに売っているやつです。
安いし味が濃いし発色が市販品ではピカイチ!

そして、パスタ料理って作り始めると止まらなくなるんですよね~

ウチの冷凍庫に何故か常備されているカラスミを贅沢に使った


「カラスミのパスタ!」
ミカンのしぼり汁をいれて、味の重たさを軽減させてみました。

シーズン外れでまともなアサリが売ってなかったから
アサリ缶を使った・・・


「ボンゴレビアンコ」
味は悪くないけど、やっぱり生アサリが良いので3月まで我慢すればよかった。

「牡蠣のペペロンチーノ」


文字通りの料理。先のボンゴレの味が悔やまれたため作りました。

そして私の大好きな牡蠣パスタ料理のひとつ
「牡蠣とアオサのクリームパスタ」

大好きだったレストランの看板メニューだったのですが、
今は閉業してしまい、食べることができなくなった為再現してみましたが、やっぱり美味しい!

ホントは牡蠣を全部微塵にして作るのですが、見栄えが悪いので一個だけソテーして乗せてみました。

牡蠣のパスタ料理で一番だと思うのが
「牡蠣と手作りニョッキのクリームパスタ」なのですが、以外と簡単で名前だけで再現できると思いますので

機会があれば是非作ってみてください。

それでは、本日はここまで!!!
つか満福でした。

(-_-)/再見(ザイジェン)~~~~

不動産のご用命は、
 ㈱ケーコポレーションを宜しくお願い申し上げます。

.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。☆。. '
・.・.・.・
.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.
。賃貸 売買 管理 住まいの不動産コンサルタント
.  株式会社ケーコーポレーション
   お問合せは 0120-17-1834
     ホームページ http://www.k-co.jp/  (売買)
            http://rent.k-co.jp/ (賃貸) 
.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・
.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。'゜