こんにちは!ロサンゼルスで9歳女の子、7歳男の子 子育て中のKayokoですキラキラ


今回の日本への一時帰国はアメリカの学校の春休み期間プラス、学校を5日間休んでの帰国。



欠席扱いになることもやむなしと思いながら、せめて先生に予め宿題だけもらうことはできないか相談したところ、Independent studyという制度があり、今回そちらの扱いにしていただけることに。


様々な都合があり、学校で授業を受けることが難しい場合、家庭で指定の課題をこなし、提出物がきちんとできていると認定されるとことで、出席扱いにしてもらえる制度です。(コロナの時はこの制度を活用したファミリー多かったはず)


今回、1stの息子の課題は


・Language Arts(アメリカの国語、つまり英語の文章読解や文法などのワークブック)

・Math(期間内、学校と宿題進む分のページ分やってきてねと指定されました)

・Science(ワークシート10ページくらい)

・Essay(旅の記録を最低3テーマ以上書いてきてねと言われてました)

・Reading books and Reading log(毎日宿題として出ていて毎日20分目安で読んでました)


娘の内容は上記の息子の分プラス筆記体の練習ワークブックが更にあったくらいで、あとは同じくらいの分量でした。


旅の間は規則的にはできないので、時間があるときにまとめて一緒に取り組んでました。


息子の取り組み一部記録兼ねて紹介。


日本着いて初日↓


I took an airplane for 13 hours.I rode a train for 3 hours.

16 hours totally! Japan is so far.

But I am not tired.

Because I am a storong guy.


笑


さて、お次はこちらは北海道、支笏湖のアクティビティセンターオーシャンデイズさんが運営している民宿の1階のシコツカムイにて夜に課題に取り組んでいた時の写真。



旅の前半、予定たくさんありすぎて疲れてたため、北海道着いた次の日の午後4時間くらいお昼寝したおかげで息子、元気復活。


その日の夜、みんなが寝てて、静かな時間にモリモリ親子で取り組みました。


すると、昼には見えてなかったものが見えてくる。


例えばこれ。


オーシャンデイズさんで展示されているゴミに興味を持った息子。


気になったことをオーシャンデイズのオーナータカさんにインタビューしてメモ。


学んだことを自分の言葉で英語に直してレポートに書いていました。


メモした内容

・なんでクリアカヤックをはじめたのですか

→しこつこは下がとうめいでよくみえるから、おきゃくさんにとうめいなみずうみを見てほしいなとおもってはじめました


・いつ、しこつこのゴミをひろいはじめましたか
→10年前です

・なんでしこつこのゴミをひろおうとおもったのですか
→しこつこは上はきれいだけど、下はきたなかったからです

これを全部自分の言葉で英語に直して書いてました。



I went to lake Shikotsu in Hokkaido.

It was so beautiful.

I asked Taka "When did you start picking up rubbish?" and he answerd "10years ago."

So I asked why.

He said lake Shikotsu is beautiful on surface but the bottom is dirty.

I saw a trash like cans.

I want to keep nature clean.



多少夫の手助けが入っているであろうエッセイですが、自分なりに学んだことをよくまとめていました。


たくさん寝て元気いっぱいになった息子はその後もキョロキョロ施設内をくまなく観察して、不思議に思ったことをたくさん見つけてました。


例えばこの自販機。



種類ごとにそれぞれ値段が違うのはなぜ?


大きさで値段が決まるわけではなさそうだから、、、


あ!もしかしたら人気順かも?


なんていいながら、アメリカでは見かけることのない自販機からも、いろんな発見を楽しんでました。


こんなちょっとしたやりとりも、大事にしていきたいなと思ったので、備忘録兼ねて記事にしましたウインク


提出も無事終わらせられて大満足な春休みでしたおねがい


Under The Same Sky with LOVEキラキラ