こんにちは!ロサンゼルスでバイリンガル子育て グローバル子育て中のKayokoです。
夫婦での子育てはどこまでどのように共有&話せていますか?
我が家は子育てに関しては、船津徹先生に出会ったことで、お互いの価値観の確認や共有、子育てに関する未来の話がとてもしやすくなりました。
夫の子供への関わり方もすごく素敵だなと思っていますが、実は夫の幼少期は激しすぎる家庭環境だったため、我が子との適切な関わり方などは、後天的に努力して身につけていると思います。
私もまた、自分のされてきた子育てと、自分のしたい子育てとは少し違う部分もあるので、そのすり合わせ的なところでは船津先生の著書にはたくさんヒントをもらってきています。
ちなみに、我が家の包み隠さない家庭の様子はこちらから↓↓
「子供の意思を尊重する」ことは一見正しいことのように思えます。
しかし、”自己主張”による意思の尊重と”わがまま”による意思の尊重では雲泥の差があり、そこをきちんと見抜いて関わっていく必要もあります。
そこを子供にどうやってわかってもらえるか、ちょっとした親の関わり方や、細かな声のかけ方が分かれ道なんですよね。我が家もいろんな失敗をしながら学んできています。
そんな具体的な方法、関わり方なども講演会ではふんだんにお話ししていただく予定です。
船津先生の良さは、各年齢ごとにあった関わり方を具体例をもとに話してくださることです。
しかも超具体的に。国際社会から見た日本人というアイデンティを意識した上での提案もしていただけるので、視野も広がります。
今回は3年ぶりの子育てに関する講演会ですが、次は何年先になるか分からないので、ぜひ参加してくださいね。
実は、昨日が早割申し込みの最終日だったのですが、ドメインのエラーでウェブサイトが開けないなどの不具合があったため、早割申し込みの期日を3月13日までに伸ばします。
ただし、3月13日までに入金いただいた方へ適用されますので、申し込みだけでなく、ご入金までいただけますようよろしくお願いいたします。
昨日、駆け込みでたくさんお申し込みをいただきました。
が、またエラーが起こる可能性もゼロではありませんので、確実にお申し込みいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします🙏
Under The Same Sky with LOVE...