もはや我が家の恒例行事と化してる富士山麓の新屋山神社本宮と奥宮への参拝へ♪

{CCF7EBC8-6524-4C55-918D-B8D949C1DAF6:01}

今年は主人のお仲間の皆様にもお声かけしたところ総勢80名Σ(゚д゚lll)

急遽神社や行きつけのお食事処にもご連絡したりしましたがなんとか皆様で参拝することができました。

{27275AFE-37BD-4510-9505-4636AEB390DE:01}

{30600D03-FAFA-4B8A-833A-59AC3887F899:01}

{48E0098C-0E1B-4857-8612-E47FDF9912FE:01}
こんなに車が並んでるのは初めて見た(^o^)

我が家の参拝作法として…

主人が必ず祝詞をあげます。

{9F24E7CD-B2F2-4731-9608-9DE420E49D87:01}

お神酒やお塩をまいて(まくのがだめな場合はお供え)

{EAF15A12-637E-4FCA-BA9B-F495D7FE1C17:01}

お札はもちろんお返しして

{857E738C-438E-48FD-983A-A8679883E04D:01}

娘用に御朱印も。

今まで御朱印はあまり興味なかったのですが、娘の宮参りをスタートに神社に行く際はいただくようになりました。

娘が少し大きくなったら、自分で持たせてあげようと思っています。

そして、寄付。

{640CCE8C-67CC-4AE9-8D70-000CDC032F49:01}

ありがたいことに名前を載せていただいております。

{A2E9EE63-E853-4B74-8BA3-DB87AC2B8B78:01}

そして、ほうとう笑

{C9E5601F-BD13-41A3-89BF-031CD7144950:01}

{60469599-B2AD-4740-BF78-71EA68AA130D:01}

今年はたくさんの素敵な方々やご家族とご一緒でき、楽しい一日でした。

遠く北海道、五島列島の方まで…

本当にすごいことですよね(^o^)

今年もお礼参りができてよかったです。

奥宮の宮司さんからは娘にお守りの鈴をいただきました。早速舐め舐めチェック入ってましたが!笑

新緑が綺麗で空気も美味しく、ご神木の氣もしっかりいただいてまいりました。

この日の夜、光栄すぎるお仕事のオファーがはいったのは金運神社のおかげ⁈

そして富士山麓にくると√5を思い出すのは数学やってた人ならオートマティック⁈

iPhoneでも「ふじさんろく」と入力すると予測変換で「富士山麓オウム鳴く」って出てきました!

iPhone、頭いいなぁビックリマーク

{E0B39141-39EB-4028-872E-472990EB7188:01}

今年もありがとう、金運神社さん音譜