今朝5時ごろ、保護依頼の方といつもお世話になっている団体のOさんが、現場に行ってみましたが、子猫の鳴き声は聞こえず。


置きエサも食べていないとの連絡がありました。


私は、10時ごろに置きエサの交換へと現場へ行き。


昨日は暗くて分からなかったのですが、明るくなると状況がよく分かります。



どうも、子猫は三角停止板の手前、左側の穴から入ったと思われます。


そして、この穴を覗いてみると。



矢印の方向に配管が見えます。


昨夜はここから逃げてしまったようです。


どうも雨水菅へ逃げ込み戻れなくなったのではと、雨水のマンホールを探して回ると猫の声がします。


生存は確認。


さて。


この後どうするかです。


午後はお墓参りに行かなくてはならず、一旦その場を離れてお墓参りにの帰りに寄ってみると、猫の声は聞こえなくなっています。


ここから移動したのか。


ひとまず置きエサを交換。

(やはり食べていない)


再度、今夜捕獲を試みてみます。

その前に、作戦会議です!


何とか保護してあげたい。