4月2日(日)
お散歩も元気いっぱいだ
療法食から解放され、
妻の手作りごはんが復活
ガッついてます
療法食の時は元気もなくて
ちょぼの体力も弱っていた。
美味しくないみたいで
あまり食べなかったしね
療法食は
その症状には特化してるとは思うけど、
偏ってて免疫力も落ちる気がする。
仕方ないんだけど…
膀胱炎はクセになりつつあり、
年齢的な体力を考えると、
これからも
付き合わなければならないかも知れません。
ですが、
ちょぼの負担を考えてストレスなく
効果的に支えていきたいと思います。
やっぱり妻のちょぼごはんは
元気出るちょぼ
免疫力アップで
病なんか吹っ飛ばせ
妻といる時の
ごはんねだるこの元気
いいね
散歩から帰宅後、
ちょぼラン(庭)のお手入れ。
雑草ボーボーだったからね
ちょぼがオ〇ッコする場所だし、
遊ぶ場所
特に今回ストラバイト結晶や
膀胱炎という病気だったので、
マメにトイレさせなきゃいけないしね。
キレイにしとかなきゃ
今はこれまで以上に
一層ちょぼのいる場所を清潔にし、
おマタ周りを清潔にお手入れして
尿道に菌が繁殖しないように
気を付けてます。
昨日の妻の話だと
若い頃みたいにサークルのトイレで
オシッコしたようです。
その調子だ、ちょぼ
草汁がプンプンなので、
落ち着いたら遊ぼうね、ちょぼ
いっぱい遊んで、
妻の作ったごはんいっぱい食べて、
まだまだ元気でいこうぜ
ちょぼ
私の部屋は庭に面してるから
草のニオイが漂ってた。
昼寝にはいい香りで気持ちよかった
しばしちょぼと昼寝
昼飯はガストのから好し
ちょぼ、
ソッコー私の所に来る
待ってます。。。
ハニーマスタード
待ち疲れて
寝て待つちょぼ
にわか雨があり、
草のニオイも落ち着いたので、
ちょぼのオ〇ッコついでに
遊んでみた
パパの庭のお手入れ具合を
チェックか😅
何とか合格のようです😅
パパと遊んでくれました
合格いただいて嬉しいですよ、ちょぼさん






妻のインスタ
よかったら見てやってくださいね
おヒマな~ら~来てよね
ポチッとご協力お願いいたします