木曜日の散歩で
ちょぼが時、
少量の出血があって、
病院へ行ってきたんですが、
肛門のチョット中の出口付近が
切れてました。
小さな傷で、翌日の排便は
出血もなく、大事には至らず、
ホッとしてます。
前日しなかったので、
固いになって、
それを出すとき切れたのだと思います。
病院で診察した時、
院長先生が看護師さんに
「ボラギノール出して」
って言ってて…
えッ
ボラギノールってCMしてる痔のアレ
院長先生、手袋して
ボラギノールをちょぼのオチリに
指で5~6センチくらい奥に
グッと
「三日分出しときますから、
家で一日一回やってくださいね。」
私の指では太くて不安なので、
妻がやってくれてます。
排便の筋力っていうか、
出す力が衰えてるので、
出し切れてない時があると思います。
ゆっくり出させてあげて、
サポートしなきゃね…
ちょぼは目薬も差してるんだけど、
ヒアレイン。。。
人間の眼科で処方されるものと
まったく同じなんですね。。。
ビオフェルミンも動物病院で
処方してもらうけど、
結構、人間とワンコって
同じ内容の薬使うんですよねェ。。。
ボラギノールはさすがに
びっくりした。
だって、恥ずかしながら
私も若い頃、
使ったことあるから
院長先生
ちょぼのちょっと頼りなくなった肉付きに
「もっと食べさせてもいいよ」
って。。。
それならちょぼはお得意だね
ちょぼよ
ママの美味しいゴハン
モリモリ食べて
元気に夏を乗り越えようぜ
今週のある日小金井公園でランチ
毎度ですが、
蕎麦食べてるトコ動画
このあと、
またまたシベリアンハスキーの
レオくん&リュウくん&ママさんに会って感激
ちょぼも大喜びでした
小金井公園で確率高くて
ビックリです
また会えるよね
ちょぼのオヤツりんご
シャクシャク
妻がオヤツで
りんご食べさせました。

買った‼カートクッション
カート移動が多いちょぼ。。。
散歩でも必須。
カート内で、
衝撃緩衝で
足関節の負担を減らしたい。
このクッションの下には、
妻が買ってくれた低反発クッション。
どうだい
高くなって、
伏せ状態が多いちょぼも
視界良好だろ
カート内の空間が少なくなって
夏場は熱も籠りにくいし
ウチのちょぼ用カート、
ピッコロカーネ タント2
ていうカートなんだけど、
コレにサイズが合うクッションなんです。
ホントは
ウチの仔記念日用の
プレゼントにしたかったけど
遅くなっちゃった
韓国のメーカーなんで、
注文してから届くのに
10日かかっちゃったし、
送料が思ったよりかかったけど、
満足です
ココ
インターペットにも出店してたんだって。
トイレシートかぶせて…
その上に夏用シーツ掛けます。
うんうん、
視界良好
落ちないように気を付けます😅
このクッション敷いて
楽しく気持ちよく
散歩&お出かけしようね
お知らせ
妻のインスタ
よかったら見てやってくださいね
動画がいっぱい
ぜひ見てね
下のランキングに
いつもポチっとクリックしてくださってる方…
ありがとうございます。
励みになります。