梅雨入り ~散歩雨合羽と洗濯と散髪~ | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

梅雨入りです雨

 

ちょぼはカッコイイBLACK PITBULLの雨合羽が大活躍。

 

妻は、ちょぼ散歩用に私の雨合羽買ってくれた。

とても気に入った。

傘だと傘とカートとリード持たなければならず、

三本腕が必要だものねあせる

しかし…

「これで大雨でも、嵐でもちょぼ散歩行けるよね😈」

という妻の鬼心…ともとれるガーン

ゴム長もイカしてる私😅

 

 

日曜日の今日…

ちょぼ散歩。

 

今日は馬尾神経が”ハマってる”ようだ。

 

ちょぼの場合、

外れた関節が”ハマる”みたいに、

”神経がハマる”があるような気がする。

 

よく歩くときは

”神経がハマって”るのだチョキ

 

 

ご褒美オヤツですよ~ニコニコ

 

プリケツラブラブ

チョット筋肉量落ちてしまった”プリケツ”。

でも、まだまだキュ~トだぜラブラブ!

 

 

今日はハイブリッドコインランドリーへ行って、

シーツやら、マットやら、夏掛け寝具などなどを洗ってきた。

ダニ・カビ撃退&ハイパーイオン水で除菌・抗菌&防臭チョキ

この時期うってつけのコインランドリーです。

 

…が、

皆さん梅雨時期の洗濯物のお悩みはやっぱり同じで、

大変混んでましたあせる

 

一台空いたら即入れないと、

すぐ他の人に入れられちゃうので、

残り時間の少ないコインランドリー機の前でずっとスタンバイ…

 

私の洗濯物は4台分使うくらい多いので、

”こりゃ、丸一日かかるかな…汗

ーーーと思ったのですが、

私の執念でメラメラ

”空いたら入れる!!

がスムーズにいき、

3時間半ほどですべての洗濯が終了クラッカー

 

でも、

洗濯終わってるのに取りに来ないヤツには腹立ったけどむかっ

 

 

 

部屋も大掃除!!

洗ったカーペット&シーツ敷く前に、

掃除機がけと洗剤の床拭き。

今日は大汗ですあせる

 

去年、家ダニに食われて、洗濯&大掃除…

”今年はやったる!!

という気概を持って挑んだのです。

 

妻が買ってきてくれたコレ…

 

そして去年同様コレ…

 

ちょぼも守らなきゃ、ね。

 

ハイブリッドコインランドリーはペット用のモノは洗えません。

洗濯物の中にはちょぼが休んだりも寝たりしたものもありますが、

基本、家で使ってるもので、

”ちょぼ用””人間用”とは分けられないし、分けてない。。。

でも、妻がある程度洗濯してあります。

 

いつも洗濯してくれる妻も、

最近、コロナ休暇が終わって仕事が始まり、

洗濯する量も限られてしまってますので、

これからはたまにハイブリッドコインランドリー使うことになるでしょう。

 

 

 

蒸し暑くなり、

かねがね行きたいと思ってたと床屋にやっと行けた。

私が洗濯物や掃除で汗だくだったので、

床屋さんにチョット気遣わせてしまったあせる

 

母娘でやってるいつもの床屋さん。

今日は60歳代くらいの母親の方が私を担当してくれたんですが、

汗だくの私に不安を感じたようで、

Tシャツをドライヤーで乾かしていただき、

私の顔にヒンヤリシートあてて汗を引かせてくださって…

床屋さん自身は透明のフェイスシールド付けて私の散髪してました。

 

こんな不安な時期に、

汗だくな私の髪を切り、顔を剃り、

怖い思いをさせてしまったと、

申し訳なく思いました。。。

 

 

 

とにかく、

部屋も顔もスッキリニコニコ

今日は時間がなくて昼飯も抜きあせる

ですが、

ビールが私のお腹を満たしてくれたよグッド!

 

スクーターのオイル交換できなかったな。。。

ま、いっかあせる

 

ちょぼも清潔なお部屋で落ち着くだろはてなマーク

私の足元でスヤスヤぐぅぐぅ

今、ちょぼを足元にブログ書いてます。

 

気持ちいいね。

 

 

 

ちょぼちょぼちょぼお知らせちょぼちょぼちょぼ

 

妻のインスタ

よかったら見てやってくださいねチョキ

 

音譜おヒマな~ら~来てよね音譜

 

 

ちょぼちょぼちょぼ ポチッとご協力お願いいたします ちょぼちょぼちょぼ

↓↓↓

 

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング