ちょぼのデキモノの生検の検査結果の説明を聞いてみて、
デキモノが悪さをする敵として完全否定できないとのことで、
切除してデキモノの正体を調べることにしました。
デキモノくんは、悪さするのか、気まぐれ者か…
よく知らなければ倒せない相手であります。
正体を知らなければ敵であった場合戦略も立てられないワケです。
10歳という年齢ではあり、多少”戦闘能力”に不安はありますが、
一年後より今年、明日より今日がちょぼにとって一番若い日。
デキモノに対し何もせず悶々とすること、
結果、何もしなかったことに後悔をすること、
それよりちょぼや先生を信じて向き合おうと思いました。
健康診断は前もって行い、
すべて健康優良児のちょぼ。
いざ、手術
切除手術は6月9日に行いました。
先に結果書いちゃいましょう…
デキモノくんは…
悪性ではありませんでした
今日、病院で速報で院長先生に聞き、
後日、正式なデキモノくんの正体が書かれた書面をいただくことになっております。
嬉しくて、嬉しくて仕方なかったです。
結果が出るまでブログは綴れませんでした。
結果が出た今、
安心して今回、忘備録として我々夫婦&ちょぼの手術当日から数日間を綴ってみます。
手術当日
夫婦とも不安いっぱいで、魂の抜けたような気分でした…
メンタル、メッチャ弱い夫婦なんです…
頑張れ
ちょぼ
お願いします
院長先生
病院のみなさん
「何かしなきゃ」の気持ちでいた我々に出来ること…
神頼みしかありません。
病院にちょぼを預けたあとすぐに田無神社に行ってお詣り。
今度ばかりは「ちょぼをお見守りください」ではありません。
「ちょぼを助けて下さいお願いします
」です。
昼食は『長寿祈願の縁起物』と思って、蕎麦を食べに行きました。
西東京の石臼挽き手打ち蕎麦屋進士さんです。
田無神社のキッチンカー風薫る神社なおきちのママさんから教えていただいた
おススメのお蕎麦屋さんです。
すンごく美味しかった~
二人とも大盛(笑)
でも妻…
「何だか味がしない…」
ちょぼが心配なんですね。。。
私もそうだったけど、しょげてても仕方ないじゃん
信じようよ、前向きに
負のスパイラルに陥ったら、すべてがよくない方に巡っていきそうで…
私は堪能したよ。
そば湯、ドロッとしてる
そばつゆ自体物凄く美味しくて、このそば湯入れたらもっと美味しく飲めた
風薫る神社なおきちのキッチンカーの字、ココのご主人が書いたんだよね。
なるほど…
壁に貼ってあるメニューの字と同じ字体。
上手なモンだな。。。
ワンコはNGのお店だからこの日行けてよかったです。
夜、ちょぼが麻酔から無事、醒めたという知らせで迎えに行く。
一番不安だった第一関門突破
ちょぼ、生還
嬉しかった~~~
麻酔の効きも醒めるのも早かったそう。。。
さすがちょぼ
心臓強いんだもんね
よく頑張った
院長先生も皆さんもありがとう
お疲れ様でした。
でも、この時はまだ麻酔でボ~っとしてたな。。。
家に帰って、妻手作りのエリザベスカラー装着。
去勢手術の時に作ったものを更に改良
ママの愛情いっぱいのエリカラだよ、ちょぼ。
疲れたね。。。
この日は少しならゴハンあげてもいいと言われてたけど、食べずに寝てしまいました。
私も手術決める前から念のため通販でエリカラ購入しといた。
翌日から食欲復活
実は夫婦とも、数日間仕事を休みました。
毎日の通院もあったけど、
何よりちょぼのサポートのため。
体も心も支えてあげなきゃいけないと思ったからです。
ちょぼに安心して手術の傷を癒してもらうためです。
夫婦二人で協力し合ってストレスのないよう、傷が悪くならないよう…
妻は色々用意してくれたね。
ワンコ用靴下は締め付け過ぎるから、子供用&赤ちゃん用の靴下買って用意してくれたね。
庭でトイレさせる時は、包帯の上にラップして靴下を履かせました。
院長先生の許可を得て、ストレスためないようにバギーで公園に散歩に行き、
ほんの5分程度歩かせるようにしましたが、
その時も靴下は大活躍でした。
ちょぼは我々が毎日いるので、甘えて、チョット元気過ぎてワガママちゃんになってましたね
でも、もっと痛がって夜中に吠えたり、
エリカラ自分で外して包帯はがしちゃったり、
手間がかかるのかと思ったら意外と楽でした
それより、一緒にずっといられる私達がシアワセ気分でした
昼食食べに出かけたり、何だか楽しかったな。。。
~~~ 一平ソバ ~~~
~~~ ベーカリーハウス マイフィルス ~~~
妻、ほおばり過ぎて…
リバース
前掛けして待つ良い仔(笑)
会社のみなさん休んでスミマセン
こんな優雅な日々…完璧に仕事サボって休んでますよね
傷口がチョット化膿して、まだまだ通院が必要。
足だから難しいみたいだ。
でも、傷なら通院してれば治るものだから。
何より今のちょぼの生き生きした生気あふれる目を見てたら大丈夫
お前はずっと元気マン間違いないよ
妻のインスタグラムでも私にない画像載せると思いますので、良かったら見てね
お知らせ
妻のインスタ
よかったら見てやってくださいね
ポチッとご協力お願いいたします