♪ちゃ~いなたうん このまちをゆ~けば~
ーーーと口ずさみながら(懐かし~)
ランチへ
ココで皆さんと待ち合わせ。
妻のお姉さん夫婦と、妹さん夫婦です。
両夫妻とも、私はしばらくぶりですが、
以前はよく旅行やお出かけしたりお世話になったりしてましたので
会えてとても嬉しかったです。
妻は姉妹で会ったり連絡取りあったり、とても仲がいいです。
(以下、めんどいので『義兄』『義姉』『義弟』『義妹』といふ)
食事のお店は華錦飯店
店内ワンコOKです。
お義姉さんが予約してくださったようです。
ちょぼも一緒に食事です。
美味しい~~~
ちょ~~~庶民階級のワタクシは撮らずにいられない…コレのアップ
フ・カ・ヒ・レさま~~~
どんどん出てくる
ちょぼさま、チョット退屈かな…
別の部屋にフレブルがいっぱい来てるらしいよ。
行ってみるか。
いた~~~
みんなカワイイ~~~
三つのテーブルで15人はいた団体さん。
みんなフレブルちゃん連れてる
ちょぼ、よかったね
このグループ…
実は…
それはのちほど…
美味しいが止まらない
大好きなチャーハンで完全にノックアウト
魚屋直営のお店だけあって、海鮮モノがとても美味しかったです。
皆さんにちょぼを可愛がっていただいて、とても楽しい時間が過ごせた
是非またこういう機会を作ってお出かけしたいです。
次、予約してあるお店にはまだ時間があったので、みんなで散策。
ちょぼは並んでるお店をキョロキョロと見て歩いてました。
ペットショップジョーカーがあったのでちょっと立ち寄り。
我々以外、犬飼ってないので、
「社会見学」
とおっしゃってました
午後ティーで行ったお店。
美味しいパンケーキのお店です
店内ワンコOK。
画像上の『元町オリジナルソースパンケーキ』
これ、私がオーダーしたんですが、甘党ではない私でも美味しいと思えた。
モチロン、白いソースはたっぷり甘いんですけど、パンケーキに浸みて美味しかったです
ちょぼにもチョットおすそ分け
今日はみんなで食べ過ぎようぜ
しばらくするとさっき華錦飯店で会ったフレブルの団体さんが店に入ってきた。
お店の人に聞くと、中華料理店で食べた後このお店に来るワンコ連れが結構いるそう。。。
ワンコ連れのお決まりのコースなんですね。。。
義弟さんが私に言う。
「このグループの中にいる人、鈴木桂治さんじゃない」
え~~~
あの、オリンピック柔道金メダリストの
そぅいえば華錦飯店の入り口に鈴木桂治さんの写真飾ってあったの見たし
団体さんの方を見た。
間違いない
帰り際、鈴木桂治さんに声をかけさせていただいて、
ほんの少し会話させていただいた。
ヤワラちゃんっていうフレブルと一緒に暮らしてるそうです。
ちょぼの名前も尋ねてくださいました。
(覚えていただけたかな)
私
「ウチのちょぼ抱いてもらって画像撮らせてもらっていいですか」
鈴木桂治さん
「もちろん」
ーーーで、
ちょぼを抱っこしての写真撮影に応じてくださった
物凄い気さくでさわやかな方でした。
カッコイイ~~~
ちょぼも抱っこされて強くなりそう~
フレンチブルドッグと暮らしてるなんて、親近感持てました
もう片方の腕で抱っこされてた子は娘さんかな
本当は私、鈴木桂治さんと接して、結構緊張してました
鈴木桂治さん、
皆さんと楽しんでおられるところをお邪魔して大変申し訳ございませんでした。
笑顔で応じてくださって感謝します。
我々と同じコースで同じ店にいらしてたなんて幸運です
楽しいひとときでした。
お店を出て、
買い物兼ねてみんなで夜のとばりが下りた中華街を散策。
私は肉まん食べ歩き
俺よ、まだ食うか
お義姉さん、
いつもちょぼタイム覗いてくださったり、
ちょぼグッズ沢山買っていただいて、
本当の”甥っ子”のようにちょぼを見守ってくださってありがとうございます。
朝から暗くなるまで食べて買い物して遊んだ横浜中華街。
すぐまた同じメンバーで、ちょぼと一緒に遊びに行く機会作って欲しいな…と
思えるぐらい楽しい一日でした。
ポチッとご協力お願いいたします