妻…実は…
11月29日から12月6日まで入院してました
妻より
初日は内視鏡手術があったから、流石にグロッキーでしたが…
次の日から元気100倍😃✌️
5日間、飲食禁止🈲点滴三昧😱💦
でも…ちょぼグッズに囲まれ、
同室の方達と3羽カラス❔を結成😁😁😁
毎日お喋りして楽しく過ごしました🎵
経過も順調で2週間の予定の入院も8日間でなんとか退院出来ました✨
パパ色々ありがとうございましたm(_ _)m
入院前は家の事が心配で2週間分のちょぼ雪花菜ハンバーグを作り、
パパの当面のご飯を用意し、ちょぼ&パパの着替えやタオルを準備しましたが😃
二人はオトコ♂️男祭り🎵
気楽な楽しい男同士👨🐶生活をしたみたいね🤗
良かった🎵良かった🎵
やっぱり…3人が良いよね🎶
妻が入院中、仕事は半分休んで付き添いました。
日曜日にはちょぼ連れてって、病院の駐車場でご対面
ちょぼもママをお見舞いです。
点滴やり過ぎて痛めちゃったみたいです
心細く、一日が長く感じる入院生活…
私がちょぼの画像をプリントアウトし、
写真立てに入れて妻のベッドに飾りました。
でも…
『おウチ大好き』な妻が、入院生活を楽しめたのは、
同室の入院してらした方々が楽しい人達だったから。
私も退院の日お会いしたけど、
とても楽しい人たちでした。
妻の人懐っこい性格もあるね
妻、病室内では『お嬢』と呼ばれて可愛がられてました
病室の皆さんに感謝だね。。。
一方、私とちょぼの家でのオトコ生活…
ちょぼのシーツや私の下着やタオル。。。
意外と毎日洗濯物がありまして…
あ、私のパンツ、写っちゃった
ゴミ出し、片付け…
ついでにちょぼも洗濯
私とちょぼの食事は、妻が作り置きして冷蔵庫に入れてくれてあったので、
大変助かった
病人なのに気を遣わせて悪かった…
でも、時々訳のわからないもの食べてました
ご飯に缶詰乗せて、『キムマヨ』ぶっかけ(笑)
あとはたいがい夜は呑んでましたかね
あ、風ママが差し入れしてくれたのはありがたかった
酢豚や里芋の煮物を差し入れてくださった。
心から感謝です
ちょぼと結構楽しんで過ごしてましたよ。
でも…
ずっと心配だったです。。。
ちょぼも、ママが帰ってきて、一層元気に嬉しそうでしたよ
ここのところ夜はママに引っ付いて寝てます。
無事、退院してよかったです。
でもまだ100%完全復活ではないと思うし、
しばらく無理せず、じっくり静養してくださいね、ちょぼママさん
告知
妻より
お時間があったら是非、ご参加くださいね
ポチッとご協力お願いいたします