ポンポン痛かったのら… | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

元気いっぱいなちょぼウィンク

「えっはてなマークはてなマーク」…じゃねーよ、お前あせる

心配かけやがって…汗

 

キラキラお目目でご褒美なんか催促しちゃって…汗

 

数日前…

 

夜散歩で液状のうんちを噴射。

その後、下痢と嘔吐を繰り返した。

 

ちょぼは留守番以外ケージで排泄しないため、

トイレが出来るちょぼランにすぐ出れるように

私の部屋でちょぼと寝ることにした。

 

一晩中部屋とちょぼランでの排泄の往復でちょぼを介抱。

背中を丸めて痛がり、

私にすがるような目で寝ている私を起こす。

ーーーで、液状の排泄を噴射…

 

排泄しては部屋で「大丈夫だよ」と声かけながらちょぼをさする…の繰り返し。

朝5時過ぎまで『寝ては排泄…』が続き、最後は少し便に血が混じってた。

明け方やっと寝たちょぼ。

妻も部屋で嘔吐したものや、排泄したものの片付けで起きてた。

 

翌日妻が病院へ。

血液検査、エコーをやり、点滴をしていただく。

 

時間がたっているにもかかわらず胃の中で消化されてない食べ物があったそう。

とあるお店のワンコメニューをよかれと思って多目にあげたのが原因だった。

食中毒ではなく、食べなれないものを多く摂取したため、

消化不良と炎症を起こしたようだ。

 

数日間薬漬け汗

病院へ行った日、散歩も控えめにし、薬とふやかしたフードを少しあげた。

 

翌日から元気になり、ひと安心。。。

 

ちょぼには本当に申し訳ないことをした。

いくら以前は食べてたとあるお店のワンコメニューだからといっても、

他所のワンコメニューを完全に信頼し過ぎてた。

ワンコメニューがあるお店がダメではないし、

気遣ってメニュー出してないことではないと思う。

我々も、「何が材料として使われてるか」はいつも確認はしてた。

でも、ちょぼはあの頃より年齢を重ねてるし、若い頃とは違う。

他所のお店のワンコメニューには

これまで以上に慎重にならなければならなかった。

そのお店がダメ…じゃないけど、

お店のワンコメニューや、売ってるオヤツに対し、

「安全を疑う」という事をしなければ

年齢を重ねたちょぼを守れないのかもしれない。

 

本当にゴメン…

ちょぼ…

 

おかしな話だけど、

一晩中介抱してて、ひとつも辛くなかった。

むしろ愛しかった。

排泄中、そして横たわったちょぼに添い寝してずっと撫でてて、抱きしめて…

辛い時、すがるような目で私を見つめるちょぼを見て、

「こいつのためならいくらでも一緒に戦える」

と思った。

 

愛しちゃってるんだな…ちょぼを。

実感しました。

 

今回感じたもうひとつ。。。

妻のおからハンバーグの凄さ。

すぐ便が元通り。

ちょぼに合ってるんですね。

作りおきして毎食与えてるおからハンバーグ。

妻が探してくれたランフリーの手作りフードも併用して、

すっかり元気なちょぼ様。

 

今日は用事で出かける妻を駅まで送って、

武蔵野中央公園。

妻も私と同じ。

ちょぼを何より一番愛しちゃってるラブラブ

私だけではこんなに元気にさせられなかったね。

 

武蔵野中央公園はいつもその時期のイベント事の飾りつけをしてある。

今回はハロウィンだ。

 

私の部屋で私とマッタリ過ごすのが大好きなちょぼ。

今はすっかり熟睡のお休み中です。

 

ランチでも行くか。

 

あ、ワンコメニューはナシで、な(笑)

 

 

 

ちょぼちょぼちょぼ ポチッとご協力お願いいたします ちょぼちょぼちょぼ

↓↓↓

 

  犬ブログ広場 フレンチブルドッグ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村