6月11日(日)
妻が運転免許更新のため、府中運転免許試験場へ車で送り、
講習してる間、隣の武蔵野公園でちょぼ散歩することにしました。
妻はペーパードライバーでして、もう車を運転する気はないようです。
妻が運転出来たらお出かけ先でお酒も呑めるけど、
呑めなくてもいいから運転させたくないな。。。
ン十年も乗ってない人の助手席なんか乗れません
私、恥ずかしながら過去、事故を何度か経験してて、それで学んでます。
だから運転する妻の心配まで背負いたくない
なら、ずっとウチは私が運転手でいいと思うのです。。。
妻はペーパードライバーのクセにゴールド免許じゃないんです。
数年前、引っ越した時、免許の住所書き換え申請してなかったために、
旧住所に運転免許更新のハガキが届いてたらしく、
知らずに過ごしてたら更新期限が切れてしまった
慌てて警察署に事情を話し、温情で更新を許されたワケですが、期限切れは期限切れ…
違反は免れず、ブルーの免許なのです
妻待ちの間、ちょぼとお散歩
でも、武蔵野公園内の園路を歩きたがらないちょぼ…
7歳ぐらいまではどこでもイケイケで歩いたんですが、
7歳以降、場所によって歩くのを拒むことがあります。
何ででしょうね
でも、リーダーウォークしながらようやく付いてくる感じで歩きました。
この公園の、各公園や街路に植える苗木を育てる苗圃がとっても素敵なんだけどな。。。
しょうがない…
園路を抜けたらガラッと元気ハツラツ
くじら山まで一直線
ここは何度かちょぼと行ってますが、いつ行っても気持ちのいい場所です
初めましてのお友達、いっぱいあいさつして楽しかったね。
ボクサー犬もいて、ちょぼと仲良くあいさつしたんですが、画像撮ろうとしたところで行っちゃった…
残念
ボクサー、カッコよかった~
野川…
枯渇してるぞ
う~ん…何か色々問題あるんだろうか。
湧水が枯渇して野川に注がれなくなったのか…
川、復活してほしいな。。。
カッコーは鳴いてたのに、何か残念
チョット暑かったかね
色んな仔とあいさつしたり、結構歩いたしね。
スズメバチだ
最初は女王蜂さんがひとりきりで巣を作るんですね。
働き蜂の幼虫に丸めたゴハンあげて育ててました。
いい散歩でしたね、ちょぼさん。
噴水前で休憩。。。
外人さんの親子の水遊び見ながら、なかなか戻らないママを待ってるのかい
朝一の受付間に合わなかったらしく、チョット遅くなりそうですよ、ちょぼさん
ママが戻った後はみんなでランチしに行こうね
ポチッとご協力お願いいたします