アニマーレプレミアムを出て、散歩に向かいました。
ココは三回目です。
いつも気持ちよく散歩できるのでお気に入りの場所。
ちょぼはなぜか大室山の上でするんです
いい景色の中、ぶっぱなすのが気持ちいいんでしょうか
我々は朝行きましたが、もうすでに第一駐車場は満車
帰る頃にはリフト待ちが大室山外周の道路の方までびっしりでした
混んでるな~
過去2回はそんなことなかったのにね。。。
リフト
ちょぼ、いつもながらリフト上は落ち着いてますが、目を閉じてますな。
内心ビビッてたりして
さあ、山頂に着いたよ。
ちょぼ、どうしても際の方に行っちゃうのでチョット怖いです
ココでも草食い放題
天然サラダバーも大室山のはひときわ美味しいのでしょうか…
いつもながら素晴らしい景色
パノラマ撮影、ついついしちゃうな
ここ、富士山と姉妹関係にあるそうで、大室山山頂で富士山のこと褒めちゃいけないらしいです。
富士山褒めたとたんに呪われるという言い伝えがあるそうで
そんな関係って…姉妹じゃないじゃん
神話ではその遺恨が色々あるそうですが、長くなるので書きません
ま、早い話、絶世の美女『富士山』がもてはやされて、『大室山』はひがんでる…ってことでしょうかね
富士山とはにらみ合ったままそびえたってるようですね。
ウチの妻の三姉妹
妻が一番美人、ってことにしときましょう。。。
呪われちゃうのも怖いし(笑)
旅の感謝
頂上到着
妻を入れたパノラマ撮影
お正月に撮影したパノラマ撮影のようなヘンな顔になってないよ(笑)
2017年新年旅行の大室山にて
おッ
ぶりちゃんだ
アニマーレプレミアムで食事の席がお隣だったフレブルのぶりちゃん。
同じ伊豆高原の旅行だもんね。
観光名所を行けば会える気がしたよ。
またいつか会えるといいね。
ノリにノッてるちょぼオヤジ…
自撮りのちょぼオヤジ…
バカオヤジを置いて、スタスタ歩く我が息子…
空中散歩、気持ちいいね
大室山も火山だったんだね。
火山の石の階段だ。
三度目の大室山、ちょぼもすっかりなじみの散歩コースでマッタリ。
さあ、リフトで降りるよ。
妻、さんにん自撮りに挑戦
ーーーが、
妻、顔がおろそかに…
妻「やだ撮りなおす
」
再度挑戦しますが…
デジカメの自撮り、難しいですね~
リフトを降りて、
ちょぼ…もみじ饅頭、パパのを食べるママのを食べる
あ~、そうですかい
また来ような。
ポチッとご協力お願いいたします