中華料理 双龍園&ウインズ立川で馬券買う | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

10月2日(日)

まずは家の草むしり…

 

前日、ちょぼラン(庭)でちょぼを遊ばせてたら草が触れた所がかぶれて痒がりだしたのだあせる

今までちょぼラン(庭)で遊ばせても何の反応もなかったけど、

この日は執拗にどくだみ周辺を歩いたり、顔突っ込んでたのでピンときた。

反応する草はどくだみ…(かも)

それが分かっただけで不幸中の幸い。

その後、ドムカデザインの天然シャンプーで洗い、なんとかかぶれと痒みはおさまったホッ

 

ということで…

この日は夏日晴れ

朝、草むしりした汗がシャワー浴びても一日引かなかったあせる

あぢかったよ~~~はぁ

 

ちょぼのために一生懸命草むしりしてる私に妻は

「ホントにちょぼのことが大好きなんだね。

アンタは、一に自分…二にちょぼ…

私の事なんて三にも四にも入ってねェし…」

そ、そんなことないですよ~あせる

(『一に自分…』は当たってるかも汗

 

 

 

ランチに出かけましたナイフとフォーク

先週ネットで調べてワンコOKと載ってた中華料理屋。。。

何と!!

妻の職場のすぐ近く!!

なので、平日に妻に頼んで直接お店に行って確認&顔つなぎしてもらってました。

 

薬膳火鍋 双龍園

 

行くならコース料理がある夜がいいかな。。。

食べ放題は値段と量考えたら、よっぽどお腹空いてないと損かも…

 

ワンコOK…

といっても、積極的にOKではないようです。

中国人らしき店主が

「犬、イヤな客、いるよ。」

と三回ぐらいゼンジー北京ばりの日本語で言ってたし汗

でも、ちょぼを迎え入れてくれて感謝!!

平日、仕事の合間に何度もお店に行って顔つないでくれた妻にも感謝ですチョキ

 

ちょぼにもママが用意してくれたよ。

牛スジとブロッコリー

 

妻が何やら牛スジ沢山下ごしらえで作ってたなァ。。。

家で牛スジ使ったメニューが食べられるみたいラブラブ

楽しみ~~~ニコニコ

 

ランチの定食

妻…油淋鶏定食

私…海老と豆腐塩味炒め定食

 

単品で

豚足の醤油煮

これ、妻はダメ。。。

私が大好きなんですニコニコ

 

棒棒鶏 エビマヨ

 

みんなメッチャ美味グッド!

特にエビマヨラブラブ

 

ちょぼにもウマウマあるよウィンク

いいなァ、牛スジあせる

私も食べたいよ汗

 

ちょぼと一緒に食事させてくれたお店に感謝を言って出ました。

また食べに行きますねチョキ

 

妻、またまたデザートソフトクリーム

 

妻「今日の服、撮って~ライン(ピンク)

今回は後ろでガードマンも見守っております汗

 

 

 

若い頃、府中競馬場に毎週通うほど競馬好きだった私にとって立川といえば…

ウインズ立川!!

 

この日はG1のスプリンターズステークスだった。

久々に買ってみるか!?

でも、競馬新聞もなにも持ってない。。。

いいんです、今日は。

ほんの百円、記念に買ってみました。

当たるかってはてなマーク

どうかなニコニコ

ちょぼの誕生日、9月27日にちなんで、馬連三連複の9、2、7で勝負!!

 

久々だなァ、馬券買うなんて。

おっと、あの頃のギャンブラーかつさんに戻ってしまうのかあせる

競馬よりパチンコ&スロットでかなり散財したっけあせる

 

あの頃…

妻にも「外で絵描いてくる」って言ってパチンコしてたっけ汗

なかなか私が帰って来ないんで、妻が「何処まで絵を描きに行ってるんだろうはてなマーク」って(笑)

ちょぼと暮らすようになってから、ギャンブルは一切やってない(いや、ホントあせる

 

立川駅前、ウィンズ前は飲食店で賑わってます。

 

あの頃は友達と競馬で遊んで、

勝ったら”祝勝会”で一杯…

負けても”反省会”と称して一杯…

ま、どっちにしても呑むんですが苦笑

だいたい”反省会で一杯”が多かったですケドね汗

 

あの頃の私達と同じような人たちでこの日も賑わいそうな立川駅前でした。。。

 

 

 

 

~~~告知~~~

いよいよ本日!!

わが町の公園にてドッグイベントが行われますクラッカー

きらくらパパさんたちが声をあげ、すすめてきたイベントです。

 

いこいの森ドッグフェスタ

ちょぼタイムをご覧になった方々、ぜひ足を運んでみて下さい!!

きっとワンちゃんたちと沢山楽しめると思いますチョキ

 

 

~~~告知2~~~

 

妻の職場で

『アレルギーの子もそうでない子も一緒に食べるふれあいクッキング』

を実施いたします。

詳細はこちら

↓↓↓

ワンコにも応用できると思いますウィンク

よろしかったらご参加くださいチョキ

 

 

 

 

ちょぼちょぼちょぼ ポチッとご協力お願いいたします ちょぼちょぼちょぼ

↓↓↓

  にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ 犬ブログ広場 フレンチブルドッグ