7月9日(土)
せっかくの私の休日、ちょぼとふたりデ~トの日が雨
でも、小雨だし、気候は涼しい。
かえっていいかもな…なんて思いたい所ですが、
今、カーナビ修理に出しててお出かけ困難な状態
なんせ私、ナビがないと何処へも行けないスペシャル方向音痴なんです
ウチの車はカーナビ付きの車じゃなくて、取り付け式のナビなんです。
修理中のカーナビに代わって、古いカーナビ引っ張り出して付けてみました。
固定できないのでセロテープでくっつけてみました
この古いカーナビくん…
あまりに古くて、新しい道はトーゼン知らない。。。
オマケに細かい住所は入力出来ません
元々は吸盤でフロントガラスにくっつけるタイプで、
吸盤が弱くなって何度も落下したせいか、
エンジン掛けても自分でオンにはなってくれず、手でスイッチ入れます
そればかりか、目的地を入れて向かってる途中でも、
どこかで寄り道などして一旦エンジン止めると、
ナビ案内中であったはずの目的地はすでに”彼”の中で消えてしまっており
また最初から入れ直すという手間のかかるヤツなのです
なにより一番やっかいなのが…
GPS衛星の電波をなかなかキャッチしてくれない
待てど暮らせど地図は同じ場所を表示したまま
待ち切れず出発するんですが、
このナビが電波をようやくキャッチしたころには、
もう目的地の近くまで来ちゃってる…なんてことはザラ
この古いナビを一応捨てずに取っておいてあるのは、
今回のような時のためです。
古いカーナビく~ん
いつものカーナビが帰ってくるまで、なんとか頼むよ
方向音痴の私に、今はキミだけが頼りなんだから
それにしてもカーナビ修理…
出してから一週間かかって見積もりが来たり、
メーカー出して修理して戻ってくるまで来週末までかかるらしいケド…
20日近くかかっちゃっう、って…
日数かかりすぎじゃないかい
今朝は仕事の妻を駅まで送って、帰りがてらちょぼの散歩へ。
武蔵野中央公園
雨も小降りであまり気にならなかったよ。
かえって涼しくてよかった。
ちょぼも張り切って歩いてた。
一応雨具装備の私とちょぼ。
ちょぼは雨合羽。
私はビニール傘と…
バンビロなので、おしゃれな長靴が履けない残念な足なのです
雨模様でひと気がなく、オマケに涼しくて、気持ちよく歩けました
ランチ、屋根付きテラスがあるようなお店なら行けそうだね。。。
ピンチヒッターの古いナビくんが頑張ってくれれば、の話だけど
ちょぼ「ナビくん、頑張れ~」
あ、明日は選挙と床屋行かなきゃ。。。
ちょぼ川柳
今回、フレブルがよく言われる言葉について一句。
~ ちょぼ川柳 その八 ~
ブサ可愛い?!
ウチのちょぼには
『ブサ』要らぬ!!
…でも、ちょぼにはブサはない
ポチッとご協力お願いいたします