3月3日の雛祭り
妻作のちらし寿司が冴えまくる
うむ、美味い
マグロの刺身がいいのと、さくらエビの入った玉子焼きがストライク
ケーキとシュークリームは私が買ってきました
妻「女の子はウチで私しかいないモンね~ 」
…おんなの…子…ねェ
ヨソの子供に「おばさ~ん 」と声を掛けられると
「おばさんだとぉ
」
といまだに気にする妻です
3月5日(土)
仕事休みの私は、ちょぼとふたりデ~ト
まずは所沢にあります、パン屋さんのエミュウ本店へ
ハハハ
あんぱんが『アンパンマン』で売ってました
ココ、テラス席でワンちゃんとお店のパンを食べられます
午後になると、ワンコ用のパンが売られるみたいです。
ワンコ連れ、1~2組くらいいらしてました。
ここで食べてみたいですが、今日はお持ち帰り。
他の場所で、外で食べるのです
柳瀬川
去年も同じ場所で梅の花見ました。
ちょぼもウキウキ元気にダッシュしてるなぁ
遠くに武蔵野線の電車が走って、梅と川と電車と一緒に撮れました
今日のお目当てはココ
滝の城址公園です。
ここの公園の梅はとってもきれいなんです。
オマケに人もそんなに来ないし、気持ちよく梅を堪能できます
毎度お約束のいいオトコシリーズ
キマッてるぞ、ちょぼ
梅の花、散り始めですが、充分見頃です
画像撮りまくりました
さあ、食事にしよう
ココでさっき買ったエミュウさんのパンを食べようというワケです
お店のテラスもいいけど、梅の花見ながらの方が美味しく食べられるでしょ
今日は梅の花の下のテーブル席が空いてた
ラッキー
去年は先客がいらして座れなかったモンね。。。
そういえば去年は妻がおにぎらずのお弁当作ってくれたんだよね。
さあちょぼ、ひと休みしよう。
ポカポカの陽気にちょぼもほんわか顔です。
伏せして寝たまま水飲んだりして
パン食べよ~
尿ph値が正常になったご褒美
療養食のみの食生活、ひと月近くよく頑張りました
シャバの食事はやっぱり美味い(笑)
風が吹くと梅の花びらがひらひらと舞い降りてきます。
おッ
ちょぼのアタマに…
ちょぼ、いいことが舞い降りてくるかもよ
私が梅の花撮りまくってても、まったりして動かないちょぼ
気持ちよかったんだね
ちょぼ…
ちょっと又モデルしてくんない
ーーーで撮ってみました
ーーーところが、
マ、マジか
梅の花、今年もちょぼと楽しくのんびり堪能しました
今日はもうひとつ、スケジュール入れてますよ、ちょぼサン
前回、前々回の休日のようなお店選びの失敗はもうないぜ
念入りに調査済だからな
前日、お店に電話して確認しただけですが、ネ
新座市にあります、『珈琲館』というお店で午後のティータイム
一日ちょぼとの休日を堪能するのだ
テラス席ワンコOK
お水のサービスもあります。
隣にはもうすぐ一歳というマルチーズの仔が
あいさつさせてもらったよ
可愛かった~
ミルクレープとマンデリンコーヒー。
妻が見たら「甘いもの注文するの 珍し~
」って言われそう
たまには、ネ。
優雅なひとときでした
梅の季節、ちょぼと楽しく堪能した~
観梅もいいケド、出来れば梅見酒 で乾杯
といきたいですが、ネ
ポチッとご協力お願いします