あけぼの子どもの森公園~ジョンソンタウン (CAFE Marcus) | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

k4vlmt

先週の
11月2日(日)
私も妻も休みだったので、お出かけしました。

埼玉県飯能市にある
あけぼの子どもの森公園
かねがね行ってみたいと思ってた場所でした。

出発してから到着まで2時間半もかかった
さすが三連休の中日…
運転手の私は渋滞の中…
”コイツら、こんなにこぞってドコ行くんだよ
そういう我々も”コイツら”の内のひとつであります汗

到着!!
駐車料、入園料は無料です
 
この公園はムーミン谷があるのです。

子供の頃よくテレビでアニメ観てました。
♪ねェムーミン、コッチ向いて…♪
この唄、なんか少年心をくすぐられる思いで聴いてました汗

ムーミンのメルヘンな世界を堪能できます。
 チッコなんかして… 
ちょぼったら…
ドコ行っても変わんないオトコ…
(モチロン、水で流しました

スナフキン、いてほしかったな。。。
スナフキンの弾くギター、高校生のころ音楽友達とみんなでコピーしてて、
弾けたらカッコイイ みたいになってたのを思い出しましたギター002

園内子供がイッパイ
↓ ↓ ↓
 
ちょぼ、みんなを笑顔にしてました

デッキウォークを上がってみました。
可愛らしい滝が見えます。
↓ ↓ ↓
 
…ここで、
私、前日の雨で湿ったデッキにすっころびましたバサッ
いってェ…と思って妻を見たら…
私の転ぶ姿に、ヒィヒィ言いながら思いっきり大笑いしてるではないか
このあと、濡れた芝生でも転ぶのですが、その時も「なんで爆笑と言いながら大爆笑顔
以前、雪で仰向けになるほど転んだ時も爆笑
ーーーこの人は
でも…
妻の笑い方が心底面白そうで、私はいつも”もらい笑い”してしまう
私…コケてる本人なのに

子ども劇場
↓ ↓ ↓
  
 けっこうお客さんが来てました。
やっぱり子ども連れが多かった。。。
上からムーミンの家を見ると、沢山の人の動きがアリの巣に出入りするアリのようです 
 
犬はこの子ども劇場や、ムーミンのお家には入れません。
折角だから、画像撮りに私だけムーミンの家に入りました。
↓ ↓ ↓
 
いいなァ…
童心に帰るなァ…
暖炉やリビング、部屋、そのまま楽しく暮らせそうです。
ムーミン一家がそこに住んでいて、すぐにでも帰って来そう。。。
でも、家の中は親子連れで多く、なかなか自由に動けなかった

こども劇場では子供がいろんな体験が出来るようで、
建物の脇でベーゴマなんかを大人に教わりながら遊んでました。
当たり前だけど、やっぱり子供のための公園です。

 
園内、広さはさほどではありません。
この日は人も多く、ちょぼにとってはノビノビ歩けず、チョットつまらなかったかな…
 公園そばで子供のフットサルの試合とかで賑わってたし…

ーーーって
やじるし やじるし やじるし
 
そんな露骨な態度しなくても…

相変わらず帰りたい時、ウチの車のある方へ向かう方向感覚が素晴らしいちょぼサマ
でも、パパとママはお前と一緒に来れて楽しかったゾ



渋滞のため、遅くなってしまったランチへ
ジョンソンタウン
↓ ↓ ↓
 
毎月第一日曜日は『One Day マーケット』が開かれているそうで、
この日は賑やか。
空には、入間基地の『航空祭』を翌日に控えてブルーインパルスが飛んでいました。
残念ながら私、11月3日のその日は朝から仕事でしたので見られませんでした。。。

コレ…
妻と二人で「すげェうめェと言って食べた
↓ ↓ ↓
 
ジョンソンタウン内にある韓国料理のお店『スラレ』というお店の方が露店出して売ってた。
外カリカリで、中モッチリ
美味しいけど、ちょぼは…ゴメン です苦笑

でも、ちょぼと遊んでくれた仔がいたヨ
↓ ↓ ↓
 
ラグちゃん、黄色く染めたお耳がキュートだよ
ミニチュアダックスのビビちゃんは人もワンコもみんなに優しい仔でした
もうひとり…画像右上のシャイな仔…ちょぼより私の方へ来たがってたね。
ちょぼと仲良くしてくれてありがとうね

こんな方も…
やじるし やじるし やじるし
 
ブルースの弾き語りギター
カッチョエエ~~~
メッチャギター上手い
お店だったトコだと思うんだけど、そこをステージにしちゃってた
弟子にしてほし~
っていうか、前座で2曲くらい唄わせてくれないかな…


さあ、昼食だ

(ほとんどオヤツの時間でしたが…

CAFE Marcus
 
パスタとオムライスのオシャレなお店です。
ワンコはテラスかな と思ったら、ちょぼは店内OKでした。
大きさ見てOKしてくださったので、多分大型犬はNGなのかも…
(テラスならどんなワンちゃんも当然OK)
いやあ、美味かった~
こういうの、見た目から気持ちが吸い込まれるよね
いいお店でした。



オマケ
11月1日の結婚記念日にて。
 
赤ワインとステーキは幸せになれる組み合わせ
ワインのハート印はシャレてるな
ありがとう
ケーキは吉祥寺の『エスプリ・ドゥ・パリ』で買ってきました。
”究極のモンブラン”なんだってよ~
バラで買った方が色々楽しめるかな、って汗

私、吉祥寺行ったついでに、三鷹の宮田酒店に行ってコレ自分用に買いました汗
↓ ↓ ↓
 
菊姫の鶴の里
今年出たヤツだ

宮田酒店は銘酒を揃えてるお店。
道路の区画整理に一部引っかかり、建て替えたという。
以前は室温や湿度に敏感な銘酒を、素敵な別室に飾るように置いて管理して売ってたが、
その別室が建築法に引っ掛かるため、建て替えた時に作れなかったそう。。。
残念…
でも、ちゃんと温度管理したお酒には変わりない。
今は、この鶴の里も空き瓶と化しつつありますが汗
”幸せ”いただきました

ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) 

 
ポチッとご協力お願いします

↓ ↓ ↓

 


フレンチブルドッグひろば

フレンチブルドッグひろば

 
 ! !! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !

当ブログにおいて”スパムコメント”、宣伝・勧誘と思われるコメントは削除させていただく旨、
何卒ご了承ください。
(又は当ブログ管理人”かつ”の判断によるもの含めます。)


! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !