健康祈願(大國魂神社) | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

2月28日(日)
武蔵野の森公園を出て、ランチしに出かけました。

ーーーが、
またまた、目的地にソッポ向かれてしまった私達。。。

一軒目…
営業中ではあるけど、今はセルフでお茶だけの営業…断念。。。

二軒目…
ネットではペット可だったのに、喫茶部門だけが外席でOKってことだそう。。。

よく確認しなかった私が悪いんだけど…
この二軒が掲載されてる情報サイトの書き方じゃ、見る人は誤解すると思う。。。
中にはもう営業してないお店が載ってることがあるし…
お店の事情が変わったのなら、新しく情報を随時更新してほしい。。。
これからは、お店に直接電話で確認、確認だな。。。

先週のツキの悪さが今週も続いてる私達でありましたほろり

大國魂神社の有料駐車場に止めてしまったため、
近くに食べられる場所がないかと見回してみると…
大國魂神社内に見つけました。
 
神社のお休み処です。
カレーやうどん、丼物や甘味…なんかよさそうです

お店の外ならワンコと飲食OK
神社内も排泄さえ気をつければワンコ同伴可だそうです。

お店の女性、ちょぼにお水のサービスしてくれたよ
↓ ↓ ↓
 

我々に出したお水と同じ美味しいお水でした
ワンコの容器があるなんて、けっこうワンコ連れがココに来るんですね、きっと。
とっても優しいお店の女性
ありがとう です
ツイてない…んじゃなくて、ツイてたと思わせてくれました

私達、夫婦で同じもの注文しちゃった
 
薬膳カレー
なんだか変わってて美味しそうだったし。

素朴な味でコクもありますが、なんだか奥が深いような、慈悲深いようなありがたい味汗
そう思ったら、様々なスパイスの他に漢方が入ってるんですね~。
楽しいカレーでしたし、夫婦で
「ココでよかったじゃん
って言ってました

モノ欲しそうなちょぼです汗
 
カレーはあげられないなぁ。。。
ーーーで、
↓ ↓ ↓
 

実はまだストラバイト結晶用の療養食のちょぼ。
獣医さんから、
療養食にするなら尿ph値が狂うので、療養食以外はあげてはいけない…と言われてる。。。
間食もよくなくて、ちゃんと空腹の状態でゴハンをあげないと、尿がアルカリ性に傾くらしい。
この次の検査まで、もうちょっと我慢だよ、ちょぼ

でも、見せびらかして可哀想だったので、療養食フードを少しあげました苦笑


 
美味しそうなトーストセット注文は妻。
私は…
↓ ↓ ↓
 
美味いんだな~、ソース焼きそば

お店を後にしてから…
妻、露店でたいやき買ってた
 
よく食べるなぁ。。。
ど~しても欲しかったんだねェ、たいやき苦笑

ウォークイラリー大会っていうイベントで賑やかだった。
 

大國魂神社、そういえば以前ココのお祭りで一回妻&ちょぼと来たことがある。
妻から聞くまで、まったく忘れてた私。。。
もう何年前の事だろう。
近くにワンコの健康オヤツなどが売ってたお店があったな。。。
もう無くなっちゃったって噂だけど。。。
お祭りの時にまた来たいな。

家族の健康祈願しました。
 
特に、妻&ちょぼ…
神様、お願いします…

妻「ちゃんとお願いするときに、住所も言わなきゃダメだよ。」
そうか…
どこのダレか分からないしな。
神様にお願いするのに自分の名前言わないのも失礼だ。

鳥居は一礼して端っこ歩く…
出る時も振り返って一礼…
周りの人見たら、みんなおんなじことしてた。
みんな、大なり小なり祈り事かかえて生きてるんだな。

おみくじ

何と 私のおみくじの方、 『病気』の項目に書かれてあることが、
”心配です。医師を選ぶことです。”
だって 
 妻の方は
”気長に療養することです。”
…あてはまってるゾ
なんだか妻より私の方が心配になってきたな

私の『願い事』の項目は
”心配事が多くてその功は良くないです。
急いではいけません”

って…
他の項目もなんだかあてはまりすぎてるような…
神様のご忠告、自身への心構えとして心に留めておきましょう


みんな健康
がんばろう

ちょぼファミリー


お酒呑み過ぎ
ハイハイ…



ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) 

ポチッとご協力お願いします

↓ ↓ ↓