東伏見公園&東伏見稲荷神社 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

8月30日(日)

天気もスッキリしないせいか、気候も秋のようです。

ちょぼにとっては好都合で、散歩が気持ちいいみたい



夫婦そろって休みの日曜日。
妻&ちょぼとさんにんで東伏見公園へ行きました。



デジカメ、SD入れ忘れ
私のガラケーのカメラ&妻のスマホでの撮影です苦笑

 
ちょぼは広い芝生が大好きで、駆け回っていました
でも、湿気が多いせいか、芝生に白いヘンなキノコが生えてた毒ツルタケ
注意、注意



東伏見公園
ウチからはすぐ近くで、たまにちょぼ連れて行ってた千駄山広場があった所です。
今は整備中の公園ですが、一部開園されています。
都市計画公園として、都市計画道路・調布保谷線(伏見通り)とともに
一体整備がすすめられていて、、将来的には石神井川に沿って武蔵関公園まで接続される公園になっていくようです。
(東京都西部公園緑地事務所HP→東伏見公園の整備
ネット上の書き込み等を見ると、
立ち退きに関して住民の色々な思いがあることがうかがえますが、
私個人的には、震災・災害に役立ち、
みんなが楽しく利用できて、憩える素敵な公園になって欲しいと思います。
ちょぼの散歩にとっては楽しみだよねウィンク



ワンちゃんの散歩も多く見かけました。
 
ふうクン♂とはじめましてのごあいさつ
ちょぼとワンコプロレスしてくれた活発な仔だったので、若いのかな と思ったら、
何と、十二歳
ちょぼの倍の年齢だ
優しいママさんに連れられてご機嫌なお散歩です嬉
ふうセンパイ、又会おうねウィンク



長い滑り台があったよ。
 
東伏見公園を下調べした時、ちょぼ抱いて滑りたい なんて思ったケド、
段ボール敷いて滑った方がいいみたいだ。
滑る所がローラーになってる滑り台で、気持ちよさそう
今度一緒に滑ろうな、ちょぼニヒヒ



伏見通りの西東京東伏見トンネルが公園の下を通ってるようです。
 西武新宿線が公園のすぐ傍を通り、線路の上を渡る遊歩道が続いています。



東伏見稲荷神社が隣接しているので、チョットお詣りに寄る事に。
 


妻が撮ってくれた私とちょぼのお詣りショット。
ワンちゃんも神社出入りOKです
 
妻「朝からお詣りすると、神聖な気分になるねウィンク
とても清々しいお詣りが出来たよ

 
稲荷狐さま、チョット怖い顔で 随身門前を見張ってました… 
 ちょぼはいい仔にしてたよぉ 



ペットのお守り買いました。
 
 お友達の分も、ネ 
足型のお守り、カワイイですな 



神社の神様ありがとうございます。
おかげさまでいい休日になりました 



オマケ
 
 すンげェ熟睡 のちょぼであります汗 
 
 

ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) 

ポチッとご協力お願いします

↓ ↓ ↓