ゴールデンウィークです。
ウチは私の仕事の都合で旅行はとりやめ、妻とちょぼとのんびり過ごすことになりました。
とはいっても、私も妻もずっとちょぼと一緒に過ごせます
ちょぼはそれが分かるのか、私には朝から「散歩、散歩 」とせがみ、
妻にはおねだり
遊べ やら、かまって
やら、一緒に居ろ
と呼びに来るやら…
私の躾がいいモンだから甘え放題
オチオチ酒も落ち着いて呑めません
(呑まんでいいって
)
でも、その要求しぐさがカワイイんだな
ちょぼに連れられ…いや、ちょぼを連れて 散歩です。
武蔵国分寺公園
涼しい木陰を歩き、ミストの噴水で付近でひと休み
暑くなってきたよね。。。
でも、朝散歩はちょぼのお楽しみ
夏場は早朝の散歩になるのです。
また、あの早起きの日々が始まるのかぁ…
なにやらこの公園でイベントが始まるようです。
『食う、寝る、着替える、洗濯掃除、
日々をぷっぷ!と楽しんじゃおうフェスタ』
というイベントだそうです。
子育てママやパパを応援する企画として、暮らしに関するモノや
生活動作を遊びに変えて楽しんでもらえるイベントということで、様々なお店が出てました。
衣類、雑貨、お花、地元で採れた野菜、カフェなどなど。。。
楽しそうだったけど、イベント開始の11時までは40分くらい待たねばならず、
散歩も十分したし、暑さもちょぼにはキツくなってくるだろうから帰りました。
もっと涼しかったら楽しんだんだけどね。
一旦帰って、ちょぼにゴハン食べさせて、まったり休憩
そしてランチに出掛けました
三鷹市にある
カムラッド 三鷹店
こだわりお肉と菜園料理のお店。
日本野菜ソムリエ協会認定レストランだそうです。
健康的~
当日予約でしたが、一応連絡してから行きました。
ワンコはテラス席OK です
もともとテラス席があるワケじゃないらしく、
行ったらすでに我々用にテラス席を用意してくれてました
三鷹の芸術文化センターの敷地B1にこのお店があります。
テラス席といっても建物と建物の間の通路のような場所ですから、
正直、景色はイマイチ
この日、肉に飢えてた私は伊賀牛っての食べたかったんだけど、
団体さんの予約があって品切れ…
ハーブ豚ロースと武蔵野野菜の黒酢酢豚プレート
&
野菜たっぷりのったピザ…
ドリンクは豆乳マンゴー
平日木曜日は野菜ビュッフェなんかもあって菜園料理が食べ放題
魅力的なメニューが沢山ありました。
野菜が安心安全、美味しいっていいよね
なんか健康になった気がしたなぁ~
ちょぼにもお野菜おすそ分け…
ところが…
我々が食べてるのを見る時間が長くて…
↑の画像のヨダレ…このあとツララのごとく伸び、垂れていきました
ああ、なんか優雅でリッチなランチだったなぁ。。。
オマケ
ぴったんこカンカンで吉田羊さんがロケでやってた焼酎のソーダ割りが美味しそうで…
呑んでみました
野菜のレストラン行って健康的で爽やかな食事したのに…
帰る場所は酒
意味ねェ~~~
ポチッとご協力お願いします


















当ブログにおいて”スパムコメント”、宣伝・勧誘と思われるコメントは削除させていただく旨、
何卒ご了承ください。
(又は当ブログ管理人”かつ”の判断によるもの含めます。)

















