記念 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

今回 、前週&今週の出来事と織り交ぜての記事になるが、まず…
10月27日

妻の職場の創立60周年記念の集いが盛大に行われた
私は出席しなかったが、素晴らしいことだ。

普通の企業でも60年続くというのは並大抵なことではない。
今回の記事では妻の了承を得て、職場名と妻の顔出しをすることにした。
とても素晴らしいことだし、妻もいい顔してるので

certificate* 妻、表彰されるcertificate*
  
食に携わる仕事…
人間、生きていくために、一日二、三回は”食べる”という行事をこなさなければならない。
妻の仕事は、誰もが不可欠な”食”、それを常に深く考えて伝えていくという、とても重要で素晴らしい仕事だ。
妻はこの職場で、校長先生はじめ、諸先輩や仲間に恵まれ、ここまでやってこれたのだと思う。
食に無頓着だった私に、食べることの大切さ、楽しさを教えてくれた妻。
この表彰は私にも誇りである。
特に、妻が19歳でこの職に携わってからずっとご指導いただいた校長先生には、尊敬と感謝でいっぱいだ。
その教えは携わる先生方や妻や生徒さんだけでなく、私のような者にも広く伝わり、家庭料理と”食”で社会に偉大な貢献している。
何より、校長先生と妻の”師弟関係”が大好きです。
私がはたから見ても、尊敬と信頼が感じられる素晴らしい関係…
いつまでもそんな”師弟関係”を見続けたいと思っている。
妻も忙しくて疲れている中、晩食はいつも美味しく楽しく、そして身体を思っての食事を作ってくれている。
ありがとう。

なんて…
褒めすぎちゃってますな
まあ、普段はお互い憎まれ口たたいてばかりで、ココでしかこんなこと言えないんで、ヨシとしておこう汗

この記念の集い、素晴らしい料理はもちろん、弦楽四重奏などもあって華々しく行われたようだ。
 
妻とご両親の記念ショット
↓ ↓ ↓
 
いい顔してるよ
おめでとう



記念といえば…

11月1日

我々夫婦の結婚記念日だった

我が家ではささやかにお祝いy’s sei
ケーキ、お互い買ってきてダブっちゃった
 
”17周年”って…
”16周年”なんですけど…
妻「17年目になるんだからいいじゃん
だって
いい加減…
 
今夜こそ呑もうぜ

何と
風ちゃん家からもプレゼントが
↓ ↓ ↓
 
  ミリオンバンブー
開運竹・招福竹だって
素晴らしいね
素敵なメッセージもいただいて本当に感謝
風ちゃん家みたいな素敵な夫婦になれるように、大事に育てますネ

きららちゃん&くららちゃん家から
↓ ↓ ↓
 
嬉しくて死んでまう~~~

フレブルグッズ&洋梨&リンゴ
洋梨、山形に食べに行ったくらい、ウチは大好きですヨ
ワッペンはちょぼ服に付ける予定
コースターは酒呑みのワタクシ用です

…でも、きららちゃん&くらら」ちゃん…
我々の結婚記念日に、ってワケじゃないですよね
お土産がグーゼン結婚記念日のお祝いみたいになりました汗
ありがとうございましたアリガトウ

結婚して16年か…
付き合ってた頃入れると18年…
それだけの年月を一緒にいるんだから、お互い飽きてはいないかなてれ(苦笑)
合わないワケではなさそうだ汗

妻よ
ま、今後もよろしくな



らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん

10月27日(日)
雨上がりの台風一過 

車 八国山緑地へ行きました車

妻が職場の60周年でデジカメ持って行っちゃったのでケータイ画像
  
↑ ↑ ↑ 
 踏切を渡って

 ”手つかずの自然一歩手前”
ってカンジ…
いきなりスズメバチが私の顔の前をお出迎え
そして、色とりどりのキノコたち…
  
 いやあ…
”自然”ってのは人の手が入って初めて安心して楽しめるものだと知りました 

ふたつ池
↓ ↓ ↓ 
 
  もう、冒険&探検隊です
尾根道はステキでした。
 
でも、前週の台風でかなりぬかるんで滑りそうな道

将軍塚
 
由来…
注:ココでは端折ります 知りたいかたは画像の看板読んでネ
アゲアゲ↑ 手抜きか

 
 

冒険…
ちょぼと私がお出かけするときは、初めて行く場所が多いので、いつも”冒険”になる。
何処へ行ったらいいのか、下調べした楽しい場所は何処か…行った時に探す。
道もよく分からないからその場その場の行き当たりばったりが多い。
それも楽しいんだけど

八国山緑地、広かった~~~
所々広場があった。

 
休憩
 
 
ハンモックで読書か…
優雅だな~
 
下の町を見下ろせる

 
 
西武線が通る線路脇。
線路の向かい側には以前、菖蒲を楽しんだ北山公園がある。

私はジブリ作品はあまり観ないが、八国山緑地は『となりのトトロ』のモデルとなった場所で、映画では”七国山”という地名が出てきて、あきらかにこの地域がモチーフになっているとのこと。
…よく知らないけど…



帰りに寄ったのはPhotoDog』さん

ワンコの写真撮影を主に、グッズ販売、ティータイムを楽しめるお店だ。

 
ちょぼも気持ちのいいテラスですっかりオヤスミ
…で、
結局グッズ買っちゃった…
フレブルがグッズにあると弱いよね…
PhotoDog』 ズルいぞ
 
今回もいい”ふたりデート”しました