ちょぼの友達パート6 ~ラリーくん~ | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★


仕事…今年は終わった~
今日から解放 自由の身
ああ、来年の仕事の事は考えない 考えない
考えただけで恐ろしく、折角のお休みが台無しになるゾ
年末、バタバタする前に更新だ



今回はまず、ちょぼのお友達を紹介しよう

ラブラドールレトリバーのラリーくん(♂3歳)
このブログにも過去の記事にて載せさせていただいている。
(10月28日記事『CHOBO!!…Come!!』で紹介)

ラリーくんとは信じられないくらい毎日お互いのワンコの散歩でお会いする
申し合わせて散歩してるワケではないのだが、
朝会わないかと思えば夜、夜会わないかと思えば朝…とにかく会わない日はないぐらい
遅い時間の散歩になろうが、早い時間の散歩になろうが、
「さすがに今日はラリーくんの散歩とちょぼの散歩は重ならないだろう
と思ってても会ってしまうのだ
朝、会わない日があったと思ったら妻が通勤のバス待ちでラリーくんに会ったという…。
ココまでくると”奇跡”だ
お互い休日等で丸一日ワンコ共々お出かけしてるとかいう日を除いて、
平日は99%会うと言っても過言ではない
 私が散歩から帰って妻にまず言う言葉が
「…また会った…。」
なのだ
まあ、住んでるトコがとっても近いことは近いんだけど

ここまでの文だと我々が迷惑してるように取られるかもしれないが、実はその逆
ラリーくん、我々を見ると飛び跳ねるように走ってくる
それがとっても嬉しいのだ
私は散歩中、会社の電話を転送で受けてる事が多くて、長くお相手するのが難しいけど、
ホントはもっとラリーくんと遊びたいな、ラリーくんとちょぼを遊ばせたいなっていつも思ってる。
ラリーくんは、ちょぼの強烈な”ブヒレス”に付き合ってくれる数少ないお友達だ。
ラリーくんはちょぼに飛びつかれようが、耳噛まれようが(モチロン遊びの軽い噛み付き
嫌がらず全部受け止めて一緒になって元気に遊んでくれる
天真爛漫で明るくて、とびきり元気
何をされても、何をしても
”アハ、アハハハ~
でオチャメで人懐っこくて楽しい仔
そのくせイケメンでスタイルよくて、絵になる…
モテる男の条件…”ギャップ”を持ったニクイやつ
盲導犬の訓練生だったからアタマいいし
こんなキャラ他の犬で見たことない
実は我々ちょぼ家にとってラリーくんはいろんな意味で”ツボ”なのである

今まで私、これだけ毎日会ってるのにラリーくんの画像撮ったことがなくて、
かねがね撮りたい、と思ってたのがようやく先日念願かなって撮らせていただいた 
 
 
 

ラリーくん、これからも我々を楽しませてね
又散歩で会いましょう
(って…このあとの夜散歩で会いそうな気が…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日は話題が二度ほど変わる
許されたし

先日静岡での法事の帰り、新東名を通ってみた
立ち寄ったサービスエリアが『駿河湾沼津
ココ、ドッグカフェ、ドッグラン、ペットショップあり…とワンコ連れに嬉しいサービスエリアなのだ
 
 
 ドッグカフェ&ペットショップ 

ドッグラン入ってみた

 
最初はリード繋いで、ドッグランにいるワンちゃん達にちょぼを一匹づつ挨拶させてから、
”大丈夫
という確認の上リードを離した。
別に”そうしろ!!”っていうルールではなかったけど、そうするべきだと思っている。

ちょぼ、楽しんだかな

ココのサービスエリア、駿河湾が一望できて、伊豆半島も臨める。
妻とちょぼを下に残して、私だけ建物の上に登ってみた

鐘…モチロン鳴らしました  

静岡…
暖かかったな~
ホント、我が故郷ながら過ごしやすい地だなって思った
TOKIOの寒さは”温室育ち”の私には何年住んでてもホント…キツいわ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もうひとつの話題…
(毎度長くて読んでらっしゃる人には申し訳ない…

我が家もささやかながらやりました、クリスマス

25日当日の朝…
私の部屋にプレゼント
 
私にだけサンタさんが来ました
(私が妻になんにも用意してやれなかったため… スマン

  
新しいスニーカー
今までのスニーカー、散歩で履きつぶしてしまったからね
(しかし、履きつぶすほど私もちょぼもよく歩いたなァ
これでまた楽しくちょぼと散歩に行けるね
ありがとう、ちょぼママサンタ

 

妻が昼間撮って職場にいる私にメールで送ってくれた画像

 
 

ちょぼにも

 
 
 


オマケ

私のおマタで寝るちょぼ三連発

 
 
 
寒いと”引っ付き虫”になるちょぼ
それが嬉しい季節です