去年まではマンションのベランダだったので、プランターに植え替え育てていたが、今年は戸建の家
に、猫の額ほどの庭がある。いっちょ植えてみようということに。
石灰も元肥も入れないで植え替えた超手抜きのトマトの苗…。庭の土は家を建てた時のままの土だ。
不安(^_^;)
そういえば一時、苺の苗から始まり、ミニトマト、なすなどベランダ菜園にこったなぁ。
でも、どれも食して旨いものにはならなかった

苺やなすは実が尻腐れし、ミニトマトはけっこう鈴なりで出来、食すことはできたが旨くはなかった。
ここ数年妻がもらってくる苗は、トマトジュースに使えるジューシートマト(だったかな?)らしいのだが、育て方がよくないのか皮ばかり厚くて、そのままでは旨くない。だから、妻がマリネにして食卓に出してくれていた。
さて、この家の庭でトマトはどんなふうに育つのか。わざわざ島忠ホームズでドラム式で先がシャワーにもなるホースを買って毎日水をあげている。
一応、このブログに成長を追いかけ、記しておこう。
