塩パンとあんバター塩パン | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、1日晴れてくれました☀️
旦那の着る毛布を洗いたいけど、前回私のを他の洗濯物と一緒に洗ったら、緩みかけてた洗濯機のベルトが完全に外れちゃったので、ちょっと怖くて洗えてません。
着る毛布だけで洗ったらいいかうーん
洗濯機を2回回すって、ほとんどないもので、ちょっと面倒だなーもやもや







今日は、明日旦那が代休で、食べるパンが足りないので、焼こうと思ってました。

先に、今日の夜ご飯で使う豆苗を、歩いて買いに行き、戻ってきたら旦那からLINEが入り、やることがいっぱいで、明日は代休取れなそうってびっくりハッ

パンを焼くか迷ったんだけど、これまた帰って来たら休みが取れたとなっても困るし、ホームベーカリーを動かしながらお昼を食べました。

ルイボスティー、

キャベツ、玉ねぎ、

     カニかまのスープ、

ひじきとほうれん草の

        鉄分サラダ、

もやし肉だんごの黒酢あん





昨日の旦那の夜ご飯用に、先日買ったダイエット本から1品作りました。

もやし肉だんごって言うだけあって、200gの豚ひき肉に、もやし250g混ぜてます。

なので、噛むと「もやし〜」の食感だけど、すぐにお肉味になります。

作り立てを味見したら、黒酢がツーンと来てたのに、時間が経ったからか、今日食べたら美味しい酢の旨みでしたOK

旦那も美味しいって言ってたので、また作ろうと思います。

あ、食べ終える頃に、やっぱりもち麦入りご飯100gを食べました🍚🥢







今日焼いたパンは、こちら💁🏻‍♀️

塩パンとあんバター塩パン





焼き色、うっす〜あせる

オーブンシートの下に、念の為のアルミホイルも敷いて、バターが天板まで流れ出ないようにしたのに、だれバターが少なかったようで、ほとんどあふれませんでした🧈

おやつに、中はどんな感じが切って、食べてみました。





パンの底側は、染み出たバターでカリカリにはなってます。

なのでかじるとザクッとなるし、バター感もうっすら感じます。

ちょっと小さかったな〜えー?

旦那には、2つペアで食べさせよ〜っと。

パン屋さんの塩パンをよく食べてるから、それと比べられませんように🙏