さつま汁 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、日中はすっごい風が強かったです。
隣のスーパーにお肉を買いに行きたくて、車で行こうと家を出たけど、意外と行ける!と思い、そのまま行って来ました👩🏻‍🦯
風が強いと歩くのが大変なんだけど、できるだけ歩かないと✊
せっかく晴れたし、私は花粉症じゃないし予防
旦那は今日からひどくなって来たようで、ついにタオルを鼻から下にかけて寝るようになりました絶望







お昼ご飯は、まだある冷凍餃子と迷って、蒸籠蒸しにしました。

ベーグル、野菜、焼売、

さつま汁






結局、ジャム買っちゃいました😅

できるだけ甘くなさそうなやつを探して、アップルシナモンのやつりんご

本当に甘さ控えめで、更にシナモンの存在は感じません真顔

ベーグルもあと1つなんだけど、何かで食パン買った時にも使えるかな〜。









今までバブか温包を使ってたんだけど、買える範囲のものをリピートになって来てました。

先日zip!で、鈴木福君がバスクリンの社長さんを訪ねるコーナーを見て、バスクリンって1番売れてる入浴剤って知りましたびっくり

私が小さい頃からあるもんねー。

試しに使ってみようと、先日数ある種類からこちらを購入↓







炭酸効果はないからなーと思ったんだけど、これ、すっごく温まります🥵

私、いつも寝る頃にはちょっと寒いなーってなってたんだけど、このお湯に入るとそうでもない。

最後に入る旦那なんて、「あっつ!」と出て来て、今度は暑さがおさまらないからと、布団を掛けないでしばらく涼んでる始末です。

何十年振りかで使ったバスクリン、すごいなーとちょっと感動〜おーっ!