おからのバナナパウンド | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今週は、うちの方は明日雨が降る予報だったけど、夕方天気予報を見たら、雨はなさそうです⛅️
そうでなくても、外干しだけで洗濯物を乾かすのが、難しいこの時期。
うちには浴室乾燥とかないので、忙しい時間帯に終わる洗濯機の乾燥機をできるだけ使わないように、今日も部屋の中に入れたらエアコンの暖かい風を当ててます。






今日は、冷蔵庫で皮が黒くなっちゃったバナナの救済の為に、パンを焼きました。
6個だけだったから、バタバタしないでわ済みました。

まずは、今日のお昼はこちら💁🏻‍♀️

白菜と春雨のスープ、緑茶、

オートミールの南瓜ドリア





パン生地作りを進めながらのお昼ご飯だったので、レンチンだけで食べられるもので、お昼ご飯にしました。

このドリア、南瓜たっぷりで、たまにゴロッとした鶏胸肉に当たるので、なかなか食べ応えがありますもぐもぐ

冷凍庫にスペースがあったら、常備しておきたーい!

でも最近魚を食べる回数が減っているので、久々にトマト缶と鯖缶のやつを作りたいなー🥫

それから汁物好きなので、毎食汁物食べたい派なのですが、いつも野菜や茸を入れ過ぎてる感があり、久々に女子栄養大学レシピで作りました。

汁は少ないけど、食材が程よい量で、なーんか安心できちゃうラブ

野菜も茸も高いし、しばらく女子栄養大学レシピで作ろうかなかな〜。









そして、バナナをこの2種類に変身させました↓

チョコバナナパン

おからのバナナパウンド







おやつの時間に食べないと、夕方動くのにお腹が空いて来ちゃうので、いつも3時くらいに何か食べてます。

主治医とは、お煎餅と高カカオチョコ2個ずつって話してまして、それも食べるけど、カフェオレとかも飲むし、最近それだけで400kcalくらいになっちゃう程、食べるものが増えてる🙊ダメ

やっぱり食べて良さそうなもので、お腹が満たされるもの作ろうと、久々にパン焼きのついでにお菓子作れました拍手

今日のおやつに間に合わなかったので、明日以降で食べまーす。

きっと味も落ち着いて、いい感じだと思います音譜