今日は、午前中に出たして、スーパーに買い物に行って来ました🛒
あと久々の、業務スーパーとか。
やっぱり帰りが遅くなり、お昼ご飯が1:30くらいになっちゃいました。
本日のお昼ご飯〜![]()
ほうれん草の白和え、紅茶、
キャロット•ラペ、千切りキャベツ、
トマト、鶏の唐揚げ、
もち麦入りご飯、
茸ととろろ昆布のすまし汁
この前鶏もも肉が安くて、久々に唐揚げやろうと思って買っておいたら、旦那が「肉野菜炒めと唐揚げが食べたいなー」と言い出し、たまたま気があっての唐揚げでした🍗
それもまた、賛否両論のは笠原さんレシピ〜。
笠原さんのお父さんが焼き鳥屋さん?だったそうで、鶏肉が得意って言うのもあるけど、最近の中で、一番美味しくできました![]()
いつもは生姜かニンニクか塩味に偏ることが多いんだけど、この3つのバランスがすごく良くて、美味しかったです。
一晩下味つけて、その後水分を切って薄力粉でねっちょり(本人曰く)させて、お肉にしっかり下味が付くようにするって。
更に片栗粉をよーくまぶしたら、少し空気に触れさせて、揚げた時にカリカリにするそうです。
筋があるところも、いつもはちょっと包丁入れる程度だけど、笠原さんは筋だけ取ってました![]()
![]()
やっぱり商売にしてる人は、違うよね〜。
でもいつもより確実に丁寧に下準備したからか、カリカリだったし、お肉もジューシーでした。
昨日食べたら最高に美味しいのは当然で、今日は冷蔵庫に入れてたやつを、室温に戻して、トースターで温めたんだけど、変わりなく美味しかったです![]()
唐揚げ過ぎの姪っ子達に、食べさせたい美味しさでした。
